TORQUEフォト

ナナヨン バッジ画像
2024/11/05 06:57

もう11年前

天空の城竹田城趾

3年ほど連続で雲海撮影に。

竹田城趾の向かいにある山に夜中0時からスタンバイ、人も二、三人。

 

3時頃から川に沿って濃い霧がやってきます。

辺りが明るくなりはじめる頃には狭い山の展望地は雲海をみようと人々でうまります。

 

中には急な山道をこの服装、靴で登ってきたのかと思わせる若い女の子達。

案の定、盛大にひっくり返って。

 

また行きたいけど夜中の山中を登る気力が無くなりました笑

コメントする
9 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2024/11/05 23:46

天空の城ラピュタみたい


ナナヨン バッジ画像
2024/11/06 06:13

コメントありがとうございます

幻想的な景色でした
いつかまた見たいです

ひっくり返った女の子も撮影してるんですか😷⁉️

話ではよく聞くよく見るのですが、あの城趾に入ることは出来るんでしょうか❓️🤧🍺


ナナヨン バッジ画像
2024/11/05 19:49

コメントありがとうございます。

さすがにそれは(笑)

入れますよ、500円位かかるとおもいますが。
昔は無料でしたが。

S.Y バッジ画像
2024/11/05 13:01

備中松山城や越前大野城も雲海で有名ですね。🏯
機会があれば訪れてみたいです。😊


ナナヨン バッジ画像
2024/11/05 14:36

この二つの城はなかなか手ごわそうです、竹田城趾のように頻繁に雲海出ないようですね

S.Y バッジ画像
2024/11/05 14:45

予想するのが難しそうです。
それに遠い…。😭

S.Y バッジ画像
2024/11/05 12:47

駐車場までの道は整備されて走りやすくなってますよ。
展望台までの遊歩道は相変わらずですが。😅
雲海が見られる時期は冷え込みが厳しく防寒対策は必須ですね。🥶

※2021.11撮影


ナナヨン バッジ画像
2024/11/05 14:34

コメントありがとうございます

駐車場までは良くなってますか。

鹿とぶつかって車が大変な事になった話も聞いたことがありますね。

登った直後は暑いんですが次第に体が冷えてくるんですよね笑

自分はホットコーヒーを持って行きました、最高のコーヒーでしたね

S.Y バッジ画像
2024/11/05 14:48

駐車場に自販機もありますが、展望台へ着く頃には冷めてしまいますからマイポット持参がベストですね。☕

ナナヨン バッジ画像
2024/11/05 14:51

そうですね。自分は小さいポットを持っていきました。
コーヒー飲んでる間は至福の時でしたね

S.Y バッジ画像
2024/11/05 15:08

雲海を見ながら飲むコーヒー☕️は贅沢ですね〜!😌

ナナヨン バッジ画像
2024/11/05 19:38

ネスカフェのCMのようです笑

幻想的な景色は夜登山のご褒美なんですね。
すごい。


ナナヨン バッジ画像
2024/11/05 14:30

コメントありがとうございます

ハァハァ言いながら皆さん登って来られます(自分も含む)
で、見知らぬもの同士で山の上で挨拶が始まります

後は言葉少なくひたすら雲海が出るのを祈ってる感じですねー

ゐちこ バッジ画像
2024/11/05 07:28

失敗して学ぶ物ですから次のときにはその若いお嬢さん方も服や靴に気をつけるのではないでしょうか😅


ナナヨン バッジ画像
2024/11/05 14:25

コメントありがとうございます

今度は大丈夫でょきっと!

ドラえもん バッジ画像
2024/11/05 07:24

城竹田城趾ですか見に行きたいですね。🥰

気力がなくなったなんて言わずに、雲海の中にある城竹田城趾の写真が見たいです。🥰
(自分で見に行かんかいって言われそうですが。😰)

夜中の山中を登るのでは無く、前日の明るいうちに登ってテントで朝まで待てば行けるのでは。。。😁😳😁


ナナヨン バッジ画像
2024/11/05 14:24

コメントありがとうございます

夕方から登っておくのも良い手ですね。
写真はY·Sさんが上げてくれてます
自前の写真は落雷でハードディスクごと天国へ泣

ドラえもん バッジ画像
2024/11/05 15:12

落雷とは残念でしたね。😰

竹田城跡では無いですが、雲海は以前に摩周湖で見ました。摩周湖がキレイに湖面が見えている状態からあっという間に山を越えてきた雲で覆われてしまいました。🥰




ヒデヒデ
2024/11/05 07:20

雲海綺麗ですね(^^)


ナナヨン バッジ画像
2024/11/05 14:20

コメントありがとうございます

雲海凄く綺麗でした。
スマホの写真なんでイマイチなんですが

ヒデヒデ
2024/11/05 15:27

スマホで十分だと思います(^^)

マンボウ バッジ画像
2024/11/05 07:03

雲海に囲まれた城趾、世の無情を感じますけど、綺麗な風景ですね。


ナナヨン バッジ画像
2024/11/05 14:19

コメントありがとうございます

静けさの中に雲海が流れて神秘的な光景でした