TORQUEフォト

八重山諸島 黒島 牛まつり

モモ丸焼き〜

 

大きさがよくわからないので

横に寝そべってみようか? と、

小学3年の息子に提案してみたら、

 

ふざけんな! と、

パンチしてきたw

 

どーやらまだ

ノリツッコミのスキルはないらしい😆

 

テレビでは食料不足とか

昆虫食とか煽ってるが

このような祭りを開催し、

神への、来場者への感謝があり、

みなが笑顔で海から吹く風なんのそので

楽しんでいる限り、

心配はいらない。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
マカニ
2024/02/26 20:18

豚の丸焼きはハワイで経験しました
屠殺場の横で豚さんの毛を剃り、腹の中に焼き石入れて穴に埋めて調理
ホストハウスのマザーの60歳のお祝い
100人程集まってパーリー
ハワイアンは素敵です

牛の丸焼きは無いでしょう?


400キロありますからねー!😅

反芻動物ですから、
腸や内容物を取り出し、
また黒島に送り返すのは
おそらく食肉センター。

絶対、やらなーい! って、
言うでしょうね😁

息子ちゃん可愛いですね

奥に牛を擬人化したような人影が、、、


いやー

お笑いの動画、見ているようですが、
父の笑いのセンスは
遺伝していないようです。

私の子供のころは、
ドリフ
ひょうきん族
ダウンタウン
ウンナン

良い時代でした。

猫の漱石
2024/02/26 12:29

黒島の 牛まつり 良いなー!

牛肉美味しそうですね、いや、絶対 美味しいですね。

沖縄のお肉は、石垣牛、もとぶ牛等々、美味しい。


でしょー!

でも、私
本当はブラックアンガスビーフが好きなんです🤩

八重山諸島は沖縄県の畜産の収益の
3割強を占めている
重要生産拠点。

島の多くは農地や牧草の草地ですから、
簡単に開発出来ないんですねー。

カロリー零
2024/02/26 12:26

す、凄い…
まるでマンガ肉ですね


はじめ人間ギャートルズの世界。

かぶりついてみたいのは
皆の夢!

まぐろ大将
2024/02/26 12:25

黒島は人の数より牛の数が多い

ですもんね。🐮

そういえば牛祭りの看板があったような?

懐かしいです🛫(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)


人間は200人
牛は2000頭

といわれています。

今年は沖縄の十六日祭という
先祖供養の行事と重なり、
人出はぼちぼちだった様子。

デッカイもも肉🍗😀✨

グルグル回して焼くんですね😀🍗

味付けは、、、塩🧂😀⁉️


塩コショウでしたよ!

海風が強かったので、
冷えてカチカチになる前に
急いで食べました😅

ナイフで切り分けながら焼肉のタレかと思ってました😀☕✨

ケバブ的な🍖✨

ケバブって、
羊肉なんですよ!

その他の肉の場合は
シェラスコといいます!

僕が得た今さっきのケバブトリビア😁

へー😀×10 🔘

知らなかったです😀✨

ああいう焼き方食べ方するのがケバブだと思ってました😀

危うく牛の丸焼きとか出てきた時に「ケバブだ」と言って恥かくところでした🥲ありがとうございます。





まぁそんな経験することは無いかも知れませんが知識として蓄えておきます😀

実はケバブはね〜

って、自分の知識として
言っちゃいなヨ😁

僕も奥さんに、さぞ自分の知識みたいに
言ってから、

それ、私が教えたんだよ。と
ツッコミを受けることがあります😱

恥ずかし〜😅🍵