トップ > TORQUEフォト > ハンゲコウボクトウ ゐちこ 2025/08/09 20:17 ハンゲコウボクトウ 新しく処方されたのはハンゲコウボクトウって漢方薬だって話をしてたら「それハンゲって読むのか、ハンカだと思ってた」などと言われるなど。 漢方の名前って難しいよね😂 咳喘息 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/08/10 09:41 食前に😀✨👍 怪しい飯を食べたから今日は便秘気味DEATH、🥲💧 単純に水分不足⁉️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/08/10 12:54 にしもん@06 食前なのですがうっかり飲み忘れがあれば食後でもいいそうです😂 そしてうっかりが多いゐちこさんは食後に飲むこと多数orz 水分はしっかり摂ったほうがいいでしょうね🥴 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/08/10 17:26 ゐちこ 洗ったあとに、、お茶碗に入れとくと良いです💊😀💥👍🍺 性格的なら仕方ないです、、💧 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/08/10 18:23 にしもん@06 食卓の自分の席のところに置いてるんですが旦那が食事を置くとき邪魔なのかどけちゃうので😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/08/10 18:28 ゐちこ では湯呑みに💊😀ON いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/08/11 01:00 にしもん@06 湯呑み毎回食洗機に入れてるので食器に入れるのが現実的ではない感じですかね🥴💦 お弁当のときは弁当箱のゴムバンドにささっと朝の薬飲んだあとに挟み込めばいい感じですが🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クルトン 2025/08/09 23:01 漢方薬の副作用って、本当に個人差が。下痢になるって言われたのが便秘になって。腹痛に苦しんでいました。漢方薬の名前の話でした😊すいません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/08/10 07:49 クルトン 半夏厚朴湯は便秘になるかもとお医者さんに言われましたが今のところそういう症状は出てないですね😇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の音楽家 2025/08/09 21:10 慣れるとそうでもないかもしれませんが、なかなか意外な読み方をする漢方薬わりとありますね。 それに一部成分が違うだけで全く違う呼び名になるものもありますし。💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/08/10 07:51 森の音楽家 自主的に調べて飲んでた漢方で麦門冬湯とかもバクモンドウトウで音の響きがいかついなと思いました😇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆーろ 2025/08/09 20:35 当字的なのも多いですし💦 わかっていても年月とともに忘れ違う読み方することも😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2025/08/10 08:54 ゆーろ 咳止めで調べてたときに出てきた竹筎温胆湯(チクジョウンタントウ)とかも初見で読めないよとなりましたね😂 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示食前に😀✨👍
怪しい飯を食べたから今日は便秘気味DEATH、🥲💧
単純に水分不足⁉️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示漢方薬の副作用って、本当に個人差が。下痢になるって言われたのが便秘になって。腹痛に苦しんでいました。漢方薬の名前の話でした😊すいません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示慣れるとそうでもないかもしれませんが、なかなか意外な読み方をする漢方薬わりとありますね。
それに一部成分が違うだけで全く違う呼び名になるものもありますし。💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示当字的なのも多いですし💦
わかっていても年月とともに忘れ違う読み方することも😂