TORQUEフォト

ドラえもん バッジ画像
2024/06/15 18:04

Googleマップのオフライン動作

Googleマップのオフライン動作を確認してみました。

 

① WiFiをOFFそして、通信を機内モードで遮断。

 

② Googleマップを起動

 

マップ起動 (現在地表示)

 ・以前の位置情報を認識している可能性はある

 

③ 目的地を検索 (目的地表示)

 ・通信を遮断状態で問題無く表示

通信遮断状態で検索地の表示問題無し

④ ナビ案内開始 案内動作 NG

通信遮断してるとナビルート検索動作できず

⑤ 一旦、機内モード解除してナビ案内開始。

(au回線接続でナビルート検索可能)

(WiFiのみだとナビルート検索不可)

 

⑥ その後、再度通信遮断してナビ案内動作問題無し。

(リルート動作も問題無し)

(長距離を走行して無いのでマップ範囲を越えてもいけるかは不明)

 

⑦ 通信遮断状態で移動して、遮断状態でマップ起動 (現在地表示)

通信遮断状態のママで現在地表示 OK

 

確認結果

・通信遮断されていても、現在地表示は問題無し。

・案内ルートはau回線に接続されて無いと検索不可。

・一旦案内ルート検索後は通信切断されていてもナビ案内動作問題無し。

 

Googleマップの詳細設定を何もしてないので設定によっては動作が変わる可能性はあります。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
れい
2024/06/15 23:00

うーん🤔
手元のG06では、機内モードのまま④からナビ案内も可能です。(自動車モードのみ)

数年前に台湾にいったときに、機内モードにして、Googleのオフライン地図で青線のルートをみながら歩いていた記憶があります。(当時使っていたのは、G03かhtcJか、どちらか忘れました…)


ドラえもん バッジ画像
2024/06/15 23:07

普段はauカーナビを使ってて、Googleマップ使用してないので設定を何も変えてないので設定の違いが有るのかな〜。😅

れい
2024/06/15 23:18

そうですねぇ。オフラインマップは、ちょっとわかりにくい部分があるので、なにか引っかかっているのかも…。

辺鄙なところに行きがちなので、わたしは遠出するときはSDカードにがっつりオフライン地図保存してでかけるようにしています🙂

試してくれたんですね🍺😀✨


ドラえもん バッジ画像
2024/06/15 23:32

完全オフライン使用できればauカーナビからの乗換えも出来るかな〜と思ったので、個人的な確認と合わせて実施してみました。😅

設定を全く変更無しでの確認結果です。😅

設定を何も変えずに実施しているので、完璧な確認にはなってない可能性が気になりますが。🤣

今回の確認では、ルート検索をしなければGPSのみで使用可能でした。☺️
(良く分からなかったのがルート検索を済ませた後は、なぜかau回線無しでリルート検索が出来たのが謎でした。)

目的地近くであれば、目的地を検索しておけば地図上で自分の位置確認できるのでナビ的な使用も可能かと…。😂

もう少し確認してみます。
時間がかかるかもしれませんが。🙇

きな☆彡
2024/06/15 19:25

面白い操作しますね~✌️😃
牡蠣の時期はよく行きますよ😅


ドラえもん バッジ画像
2024/06/15 19:48

auナビを使ってますが有料ナビなので、無料ナビでなにかないかな〜と思っていたところに、にしもん@06さんからGoogleマップがGPS受信だけで現在地確認ができるとお聞きしたので、その確認を兼ねてauナビのバックアップとして使えるかの確認をしてみました。😅😅😅

auカーナビの場合は、地図データを取り込んでいるので、完全オフライン使用できますが有料なのが難点です。😭

確認した限りGoogleマップの場合、現在地点を確認するだけ(ルート案内機能未使用)であればオフライン使用は可能みたいですが、auナビの代わりにナビ使用するには通信回線が必要みたいなので、今後設定を確認してオフライン使用できれば切替も検討対象かなと思ってます。☺️

ナナヨン バッジ画像
2024/06/15 18:22

白龍城の辺りに行かれてたんですか?
僕も仕事でしたけど近くに居ました。


ドラえもん バッジ画像
2024/06/15 18:33

もしかしたらニヤミスしてたかも。

13:30過ぎから白龍城にいました。

その後、七曲り経由で14:10過ぎにみつに。

ナナヨン バッジ画像
2024/06/15 20:00

僕は午前中でした(笑)

ドラえもん バッジ画像
2024/06/15 20:07

残念でした。😅

もしも、遭遇していても私からは識別できませんが。😭

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。