ドラえもん

2024/06/15 18:04
Googleマップのオフライン動作
Googleマップのオフライン動作を確認してみました。
① WiFiをOFFそして、通信を機内モードで遮断。
② Googleマップを起動
マップ起動 (現在地表示)
・以前の位置情報を認識している可能性はある
③ 目的地を検索 (目的地表示)
・通信を遮断状態で問題無く表示

④ ナビ案内開始 案内動作 NG

⑤ 一旦、機内モード解除してナビ案内開始。
(au回線接続でナビルート検索可能)
(WiFiのみだとナビルート検索不可)
⑥ その後、再度通信遮断してナビ案内動作問題無し。
(リルート動作も問題無し)
(長距離を走行して無いのでマップ範囲を越えてもいけるかは不明)
⑦ 通信遮断状態で移動して、遮断状態でマップ起動 (現在地表示)

確認結果
・通信遮断されていても、現在地表示は問題無し。
・案内ルートはau回線に接続されて無いと検索不可。
・一旦案内ルート検索後は通信切断されていてもナビ案内動作問題無し。
Googleマップの詳細設定を何もしてないので設定によっては動作が変わる可能性はあります。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うーん🤔
手元のG06では、機内モードのまま④からナビ案内も可能です。(自動車モードのみ)
数年前に台湾にいったときに、機内モードにして、Googleのオフライン地図で青線のルートをみながら歩いていた記憶があります。(当時使っていたのは、G03かhtcJか、どちらか忘れました…)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示試してくれたんですね🍺😀✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示面白い操作しますね~✌️😃
牡蠣の時期はよく行きますよ😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示白龍城の辺りに行かれてたんですか?
僕も仕事でしたけど近くに居ました。