トップ > TORQUEフォト > 予約時間 ゐちこ 2024/01/06 09:51 予約時間 今日鍼治療の予約だったのだけど、昨夜予約の紙見たら仕事の30分前になっててそら無理やろと問い合わせてみたら記入ミスだった😅 うちが伝え間違えたか聞き間違われたかと思ったけど良かった✨ 今から予約取り直しだと確実にすごい遅い時間になりそうだし🙄💦 昔は出向くか電話確認しかなかったけど最近はWebで確認とか変更連絡出来て便利よね😇 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の音楽家 2024/01/06 15:24 当方も、いつもの時期(花粉症)にお世話になるかかりつけの耳鼻咽喉科は2~3年ぐらい前からWeb予約(7日前~当日)ですね。それまでは前日の診察終了後に病院入口前に置かれる紙に書き込む形式でした。 しかも、午後の診察は一応18:00までとなっているのですが、(Web予約で変わったかもしれませんが)実際は予約を入れておけば21:00位まで診てくれました。 また、本来は当日朝に書き込む前提ではありますが、夜中には紙が置かれていて、ご存じの方は予約を書き込むため、予約欄(特に午前中)がすぐに埋まってしまいます。そのため、紙の頃には夜中に予約取りに行くこともしばしばでした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2024/01/06 18:49 森の音楽家 自分が顔面神経麻痺になったとき通ってた耳鼻咽喉科では当日のネット予約のみで朝早くに起きて予約しないと埋まるからとある程度症状収まったら疎遠になってしまいました😓 ネット予約自体は良いのに何日か先を予約出来る方式にしてほしいと切実に思いました😇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の音楽家 2024/01/06 18:56 ゐちこ 同感です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/01/06 21:40 森の音楽家 顔面麻痺って耳鼻咽喉科なんですね😅知りませんでした。真顔でボケる事もあるので私もちょっと心配です😓 夜中に予約って書き換えられてたりしないのか心配デス😀🫗✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2024/01/06 21:48 にしもん@06 耳鼻咽喉科·脳神経外科·神経内科などが担当するようですよ。 顔面の右側(他人から見たら左)だけ全然動かなくてニコッと笑おうとしても強制的にニヒルな笑みになってましたね😓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/01/06 21:52 ゐちこ 治ったんですか😀⁉️私の知り合いも半分真顔ですが治ってません🥲既にそれが普通となってます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2024/01/06 22:00 にしもん@06 ビタミンB12を取りつつ毎日顔面マッサージでどうにか回復しました✌️ 早目に病院行ったのが功を奏したのかもですね🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の音楽家 2024/01/06 22:01 にしもん@06 一応書き換えられることなく大丈夫だったみたいです。ただ、欄外に書いてなんとか食い込もうとする人はいたみたいで、「欄外に書かないでください」と朱書きはありました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/01/06 10:59 便利になりましたね😀☕✨昔は学校の連絡網も留守だったら大変でした🥲今はメール一括送信📩 通ってる整体は未だにノートに手書きなので(変更連絡はLINE)次回予約した時は書いてる日時を確認してこっちもカレンダーに登録😀☕✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2024/01/06 14:16 にしもん@06 こちらの通ってるところでは予約自体はパソコンでスタッフさんが入力してるようですが診察カード(紙)と診察時間を書き込む紙が渡されててそれに記入し渡されるのです😇 あ、歯医者は予約一覧も手書きだったかなそういえば。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/01/06 18:05 ゐちこ 歯医者の予約はパソコン管理ですが、印刷されたカード渡されるだけなんで、ヤッパリ忘れないうちにカレンダーに登録😀🍺✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2024/01/06 18:45 にしもん@06 やっぱ病院にもよるんですねぇ、アラーム登録とかしとかないと忘れますよね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/01/06 18:47 ゐちこ そうなんです🥲物忘れしまくりなんでリマインダー登録は必須です。特に歯医者は次の予約とるの面倒くさい😅🍺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2024/01/06 21:38 にしもん@06 大阪で通ってた歯医者は前日にメール通知くれるのでそういうの他でもあるといいのにと思います(´・ω・)(・ω・`)ネー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/01/06 21:44 ゐちこ そうですね😀🫗✨今日郵便物見てたら市役所から12月内に返信する様に!ってあってビックリ😅間に合うことを祈りつつポストに投函しておきました。 えっ返信しましたよ😀⁉️ってトボける計画です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゐちこ 2024/01/06 21:51 にしもん@06 期限外装に書いててよと思いますね🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/01/06 21:58 ゐちこ そうですね😅全部同じ封筒なんで、何かの案内かと思ってました(見てもいませんでしたが)。 おやすみなさい💤 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示当方も、いつもの時期(花粉症)にお世話になるかかりつけの耳鼻咽喉科は2~3年ぐらい前からWeb予約(7日前~当日)ですね。それまでは前日の診察終了後に病院入口前に置かれる紙に書き込む形式でした。
しかも、午後の診察は一応18:00までとなっているのですが、(Web予約で変わったかもしれませんが)実際は予約を入れておけば21:00位まで診てくれました。
また、本来は当日朝に書き込む前提ではありますが、夜中には紙が置かれていて、ご存じの方は予約を書き込むため、予約欄(特に午前中)がすぐに埋まってしまいます。そのため、紙の頃には夜中に予約取りに行くこともしばしばでした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示便利になりましたね😀☕✨昔は学校の連絡網も留守だったら大変でした🥲今はメール一括送信📩
通ってる整体は未だにノートに手書きなので(変更連絡はLINE)次回予約した時は書いてる日時を確認してこっちもカレンダーに登録😀☕✨