コーティング
最近天気が悪く、今日だけが晴れで明日からはまた降ったり止んだり
家内のお客さんも午前中は来ないということで、10年物の愛車のコーティングをすることにしました。
朝7:20開始です。ご近所迷惑にならないように、7時から準備して終了したのが11:50分でした~。
最高気温18℃予想でしたが、寒かったぁ。鉄粉取りきれてなかったけど、そのままです。昼までに終了する必要があったので。
前回よりも丁寧にやったのですが、いざ写真に撮ってみたら、画像が洗車と大して変わらないというか、何が違うのと?一人ツッコミしちゃいました。
高いコーティングをしたことも何度か有るのですが、謳い文句の3年も持たない(1年に一回メンテしなくてはならず、その度に約1万円)。会社の同僚が自分でやったほうが安いですよと。そんなの分かっとるわい。
教えてもらったのがVIEW.LLCという所。FIT2台分のコーティング剤とスポンジ、拭き上げクロス、メンテナンス剤エーナのセットで6930円。
愛車は10年物なので鉄粉取りドデンスター1870円も購入しました。同僚いわく洗車だけで3年はOKとのことでした。ホントかよ?…1年以上前に自分で施工して効果が有ると実感したのですが、半分程になったコーティング剤で2回目の施工となりました。
実はこの会社、自宅から車で5分とかからず行けるところに有って、知ってたのですが全国のプロも愛用する商品の発売元とは知りませんでした。
普通の古いガレージで、とても有名そうには見えなかった(ビューさんごめんなさい_(._.)_)コーティング剤のACEは普通ですが、メンテ剤のエーナは、秋田弁で良いなの意味。鉄粉取りのドデンスターは秋田弁でびっくりしたぁ〜の意味。撥水復活剤イージーアールは意地がある。という具合でオヤジギャグ的なネーミング。
通販で6500円以上は送料無料ですが、近所なので直接購入しましたが、確認の意味で、失礼ながら何処から仕入れてるんですかと聞いたらここで開発製造してますと言われびっくり。こんな田舎で?と、不思議な会社ですが、顧客満足度96%だそうです。今日は、昼から使い果たしたコーティング剤を買いに行ったら休みでした。会員登録してるのにちょくで購入なので、メリット全くなしですが、相談聞いてくれるので有り難いですけど。
回し者ではないので念の為。興味ある方は検索してみてください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示明日の雨が楽しみですね💥😀🍺✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示艶々ですね😊
あ
ど た
で す
ん って感じのイントネーション?😄