TORQUEフォト

ゐちこ バッジ画像
2024/10/18 09:31

郵便局は9時からです

郵便局の開き待ちしてたら後ろで並んでた御年配のお姉様が8:59に扉が開いてないか確認しようと前に出て来はったけど、あとちょっとなんやからも少し待ちぃやと思うなど😅

コメントする
6 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2024/10/18 22:40

選べる方の黒色の通帳ですね
ブラックはカッコ良い
ATMで繰り越すを押してしまいダサい緑の通帳が出てきました。
窓口でやったら選べたのに失敗しました。


ゐちこ バッジ画像
2024/10/19 06:02

たしか結婚した際に名字変更で通帳が変わったのでこれになった記憶です。
先日「ATMで繰り越しの場合は通帳の種類が選べません、選びたい場合は窓口までお願いします」って注意書きを見掛けたのですが、前はそんな表示なかったよなぁと思いつつうっかりそのまま繰り越した人が多かったのかなと思いました😂
色が悪い訳ではないので緑のもこんな感じのデザインにすればいい感じかもですね🤗

まっちゃ
2024/10/19 12:44

他の地方銀行だとATMで繰越しでも通帳のデザイン選択画面が出てきて選べたりします。

ゐちこ バッジ画像
2024/10/19 13:02

選択式ATMに入れ替えってなると1台でも数十万は掛かっちゃうだろうからいろいろ大変でしょうから難しいのかもですね😂

マンボウ バッジ画像
2024/10/18 22:37

我が家の近所の郵便局は地元の集配統括局なので、土日祝日でも休日カウンターで宅配便の集配や郵便業務をやってくれていて便利です。

休みの日にメルカリの出品物を集配してもらえて大助かりですよ。


ゐちこ バッジ画像
2024/10/19 05:57

近所にそういう土日や多少遅い時間も行ける窓口あると便利ですよね🤗✨

奇遇ですね🍺😀✨

私も今日は郵便局で滞納していた消費税を納入してきました🥲

1日でも早く入れないと延滞税が、、、郵便局が最速だと思います😀


ゐちこ バッジ画像
2024/10/18 21:00

忘れたら大変なやつですね😱
ちゃんと思い出せてえらい😂

税務署の方の取り立ては厳しい💧🥲
忘れると本当にヤバいですね😰

今しがた住民税と介護保険料をお布施してきました。


ゐちこ バッジ画像
2024/10/18 13:22

その辺は給料から自動で引き落とされてるのでかんぽ保険と店の移転やコロナ禍の間の維持のため実家の家族から借りたお金を少しずつ返済のため一端ゆうちょに入れてそっから振り込んでます😅
給料振り込みされた銀行からだと手数料掛かるけど、ゆうちょにお金入れたあとアプリから振り込み手続きしたら月5回までは手数料掛からんので😓

まぐろ大将
2024/10/18 10:05

いらちですね!😠😠😠


ゐちこ バッジ画像
2024/10/18 13:07

ほんまに随分いらちな人やなって思いました😅

ドラえもん バッジ画像
2024/10/18 09:41

手元の時計は9時過ぎてたんでしょうね。😅😅😅


ゐちこ バッジ画像
2024/10/18 09:55

スマホとかなら電波で補正されるので出来うるならばそちらで確認していただきたい所存ですね🫠

ドラえもん バッジ画像
2024/10/18 10:27

年齢を考えると、スマホの時計が正確だと言う認識は全くないと思いますよ。😰

ATMコーナーはセンターから、遠隔で起動かかるので郵便局員が居ても何も出来ないので、それを見ると余計にイラッとするのかな。🙄

ゐちこ バッジ画像
2024/10/18 13:04

出入口の鍵も遠隔かタイマーかは不明ですが9時にならないと基本的に開かないですよね。
夏場でめっちゃ暑いときは中から一端開けて出入口付近に置いてた扇風機を付けてくれはりましたが😂

ドラえもん バッジ画像
2024/10/18 14:10

良い郵便局ですね~。☺️

郵便局の貯金等の業務は、あくまで『ゆうちょ銀行』からの委託業務に過ぎないので、局員さんの仕事も大変ですよ。😅
(ちなみに保険に関しても『かんぽ生命保険』の委託業務)😅

日本郵便さんは中古車販売事業とか、運送会社を傘下において運送事業も自前でやってるみたいですよ。
(郵便事業では利益がでないので”え~~~”って思う事業にも色々と…。🤣)