虫眼鏡フォトギャラリー

ユーザー画像
退会したユーザー
2024/02/24 18:40

アワビの殻、捨てるのもったいない

陶芸に、夜光貝が有名ですが

アワビの殻も使われています

真珠を作るシロヒョウガイも陶芸に使われています

 

アワビ、居酒屋で殻付きの物売ってたら殻は持って帰ろう。

 

売れるから

コメントする
2 件の返信 (新着順)
二次元ガレージ バッジ画像
2024/03/11 20:16

これだけで売れそうな…( ゚д゚)ハッ!


ユーザー画像

宮古島空港、それで組み合わせて作った物
1億円だってさ

  • 退会したユーザー 退会したユーザー

うわぁ…エグいっす(苦笑)

ユーザー画像

オオシャコガイも2つ以上使われているからね

オオシャコガイ、10万超え
あ、2400万前の化石か230万前の化石が使われています

  • 退会したユーザー 退会したユーザー

凄いですね…レア物みたいです(^-^;

鮑だか不明ですが鮑みたいな貝が売っている事が
ありますが買ったことはないのです。


ユーザー画像

拾ったほうが良いですね

アワビはアコヤガイが進化して生物だと考えられます

二枚貝は元々、腕足動物が進化した生物。
イカやタコは環形動物が進化したもの。

実は軟体動物は存在しません。