TORQUEフォト

Shakariki!
2024/07/31 16:08

燃える男の〜赤いトラクター!

富良野に続き、第2段!

「燃える男の〜赤いトラクター〜!!」に引かれてさくらんぼ狩り会場へ。

わくわく号はサス無しのトロッコでシートも木製クッション無しの為お尻にダイレクトに振動が来ます。

さくらんぼ食べ放題、食べすぎてお腹いっぱいです。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
カイエ
2024/08/01 06:02

脳内で「小林旭」で再生されました。


Shakariki!
2024/08/02 02:12

それがお前〜だぜ〜!!
と続きを歌って下さい😊

なんて背が高いハウスなんだ😱👍✨

今年はまだサクランボ食べてませんね😅🍺


Shakariki!
2024/08/02 02:13

私も今年初めてです✨

S.Y バッジ画像
2024/07/31 17:11

トラクターに負けずサクランボも赤く色づいて美味しそうですね。😋


Shakariki!
2024/08/02 02:16

佐藤錦が甘かった〜!
しかもその後桃まで振舞われました! 売り物にならないものでしたが美味しかったです!

おお~、よさげですねぇ。
こちら方面のサクランボは実が二つくっついたような双子果が多くて不作だったようです。


Shakariki!
2024/08/02 02:10

双子果、1つありました。
やっぱり地球温暖化なんでしょうね。
山梨のブドウが温暖化でとれなくなり、ワイナリーが北海道に移転して来ているそうですし。色々な悪影響が出て来ています!

昨年の猛暑が原因とのことです。
新潟のコシヒカリも高温障害で白く濁り、等級を下げてしまいました。

Shakariki!
2024/08/03 07:56

函館も名物のイカが採れなくなり、代わりにブリが大量に採れたり、襟裳岬方面では昨年うにが海水温が高くて大量死したり、着実に温暖化を感じます。

何だか滅茶苦茶ですね
この先どうなるのでしょう

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。