TORQUE STYLE

TORQUEフォト

Ddsares バッジ画像
2024/08/10 23:29

キャラバン

初のエンジンオイル、エレメント交換。

 

意外にディーゼルエンジンのオイルって規格が有りすぎて迷ったので、ディーラーで日産純正オイルにて交換しました。

 

オイル名は

ディーゼルエンジンオイルE26スペシャル😆

 

名前はなかなか✨

7.7リットルも入るんだな。。と

 

出だしの低速時は相変わらずモタモタしたエンジンフィールは変わらない😂

 

まあ、こんなモンですね~

 

ちなみにキャラバンのディーゼルエンジンは 4N16 三菱製です。。。

 

4N16型
2.4ℓ直列4気筒DOHCディーゼルターボ
ボア×ストローク:86.0mm×105.0mm
排気量:2439cc
圧縮比:15.1
最高出力:132ps(97kW)/3250rpm
最大トルク:370Nm/2000rpm
燃料噴射インジェクター:ピエゾ式
過給:VG/VDターボ

コメントする
2 件の返信 (新着順)

エネオスと出光がDPFの再生回数を、減らすオイルを出しています😀☕✨試してみたいな〜😀✨

燃えたススは実はマフラー内に❓️溜まり続けるので再生回数は少ないに越したことは無いとの宣伝文句です💡


Ddsares バッジ画像
2024/08/11 07:08

なるほど❗

なかなか奥が深いですね~

まっちゃ
2024/08/11 00:30

何年か前から日産グループになった三菱製に変わったそうですね。諸元表見るとエンジン型式が三菱独特の物ですね。
日産ディーゼルは売却してUDになりましたし。
ディーゼルはDPFが搭載されるようになってからは純正オイルがよいようです。社外オイルでエンジン不具合が出たら高くつきます。
初期の頃は社用車で苦労しました。


Ddsares バッジ画像
2024/08/11 07:07

ありがとうございます🙏

ディーゼルエンジンオイルの規格、ちょっと複雑ですね😂

次は初のアドブルー注入に向けて調べます😆

まっちゃ
2024/08/11 08:48

複雑過ぎます。排ガス規制のせいかもです🦆
7.7Lは2tトラックのキャンター並みの量で驚きました。高くつきますね。
アドブルーは一時期コロナ禍かウクライナの影響かで在庫切れをよく聞いてましたが最近聞かなくなったので解消されたのかな🤔
日本語だと尿素。大型店舗のガススタだと安いそうですね。