TORQUEフォト

ジンベエ親分
2025/07/15 08:29

うっそぉ~ん

外気温39℃って(笑)

昨日、富山はフェーン現象で激暑でした。

太平洋側に台風が接近すると、北陸はたいていフェーン現象で猛暑になるのです。

まあ、この外気温表示は何かの冗談だとしても(笑)

この暑さではさすがにバイクには乗れない…

コメントする
2 件の返信 (新着順)
クルトン バッジ画像
2025/07/15 09:25

ウソじゃないですよ〜💦💦💦元富山県民だから、分かります。クソ暑い。蒸し暑い。


ジンベエ親分
2025/07/15 09:27

湿度が高いので、ミストでも水があまり蒸発せず、気化熱が発生しないのでちっとも涼しくならないんですよね😱
むしろさらに湿度が上がって蒸し暑くなる(笑)
北陸の夏ですわー

クルトン バッジ画像
2025/07/15 11:05

富山県は、除湿機はほぼ1年中要ります。湿度は高いけど、山沿いと海沿いは、涼しいって思っています。加湿器なんて要らない場所ですね~。

ジンベエ親分
2025/07/15 11:46

ちょっと前までは富山県内で最高気温を記録するのは八尾だったのですが、最近は富山空港(秋が島)が頑張ってますね~

まあ、山沿いと海沿いを除いたら富山県は何が残るんだっていう話もありますが(笑)

クルトン バッジ画像
2025/07/15 11:56

🤨🤨🤨🤨ん~~!聞き捨てならぬ発言が(笑)富山市にはあの美しい市立図書館があり、市役所の展望塔からの眺めは、天気が良ければ格別です。市役所のランチは安くて美味しいし。駅前なんて、ワタシが住んでいた頃とはかなり様変わりしましたよ。

クルトン バッジ画像
2025/07/15 11:59

八尾の街並みなんて、おわらじゃない時期に行って、わざわざ写真を撮りに行きました。彫刻で有名な井波、高岡も工芸の街です。

ジンベエ親分
2025/07/15 11:59

新幹線の駅ができて綺麗になりましたね(^-^*)
でも前のゴミゴミした富山駅前の方が好きですけど(笑)
新幹線の駅を作ると、どーしてこうも似たり寄ったりの駅前風景になってしまうのだろう…?

でね、富山平野も十分「山沿い」ですよ?(笑)
この程度の平野部のスケールで「平野」は名乗れないですよ(笑)

クルトン バッジ画像
2025/07/15 12:03

まぁ、確かに。山沿いですね~。平野って言いながら、下手したら大人の腰の辺りまで雪が積もりますから。

ジンベエ親分
2025/07/15 12:27

冬の季節風が立山連峰にぶつかってどっさりと雪を落とすのです(^-^*)
私、一応富山平野の片隅に住んでますが、70cm級の積雪を何度経験したか(笑)

クルトン バッジ画像
2025/07/15 12:49

融雪装置って、なんだろうって?⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

ジンベエ親分
2025/07/15 12:53

融雪、利いてますよ👍️
ただ、融雪がない道との段差が怖い(笑)

クルトン バッジ画像
2025/07/15 12:57

融雪装置って、助成金が出なくなったって住んでいた当時、聞きましたけど。どうなったんでしょう。除雪は高齢者ばかりの町内の方々は、すごく頭を悩ませていましたね。

ジンベエ親分
2025/07/15 13:01

公道は自治体が設置しますけど、町内の道などは町内会で金出して設置しているところはあるようです。
当然通常予算では足りないので、別途負担金を集めて別会計でやってるのですけどね。
自治体によっては補助を出してくれるところもあるのですが、そうなると町内会を法人化しないとお金の受け皿がないので、まあ甲斐性がある町内会しかできないですかねー。
うちの町内はありません(笑)

クルトン バッジ画像
2025/07/15 13:07

富山市に住んでいた当時、町内の道路に融雪装置をって、話が出ていたんです。けど助成金が出なくなったって言うのと、市道と県道と私道が複雑に絡まった町内で、申請の手続きが煩雑過ぎて断念しました。

何とも蒸し暑い朝を迎えています🥤😅💧

珍しく北海道へ🌀


ジンベエ親分
2025/07/15 09:23

北海道、観測史上初の7月での台風上陸ですからね。
ご無事をお祈りしています🙏
9月に私が行く頃には良い気候になってるといいなー

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。