
超古い高級ヘッドホン、VICTOR『HP-DX700』
2009年発売の高級ヘッドホン『VICTOR・HP-DX700』、上位機種のHP-DX1000が存在しているのでミドルスペック機という位置づけのヘッドホンになります。
当時の実売価格は6万5000円くらいでしたが、2015年頃にヘッドホン・イヤホン専門店『eイヤホン』大阪日本橋本店の中古コーナで約二万円で購入しました。
他社のウッドハウジング採用の高級ヘッドホンと比較して『音に特徴が無い』『造りが悪い』という理由で人気がイマイチだった記憶がありますね。

ハウジング(耳当てパーツ)のサイズが大きいので、頭に被るとご覧のように顔の横幅が約3倍になってしまいます、非常に格好悪いですね~(苦笑)
接続プラグはサイズの大きな『標準プラグ』仕様でしたので、一般的なステレオミニプラグと繋ぐ変換アダプターを自作しました。
数ある音質の良い高級ヘッドホンと比較すると音質は比較的地味ですけど、さすがに高級機だけあって基本性能は高いです。
音楽鑑賞ではどんなジャンルの曲を聴いても気持ちよくリスニング出来るし、映画鑑賞ではウッドハウジング特有の響きの良さで大迫力の効果音を体験出来ます。
音の解像度・分解能もソコソコ高いし、高音〜低音の音量バランスも良好。
欠点は設計の甘さから装着感が若干劣る事と重量が重い事ですけど、慣れてしまえば問題無くなるから許容範囲です。
装着感の良い他社の高級ヘッドホンと比較するとアラが目立ちますが、音はかなり良いので私のお気に入りコレクションとして大事にしていますよ。
VICTORのヘッドホンは他にも所有してますけど、デザインに高級感があって所有する満足度が高いのがお気に入りです。
購入当時は上位機種のHP-DX1000の方が欲しかったのですけど値段が高くて断念しました。
今から考えると、6万円クラスのヘッドホンを2万円で買えたのだから、充分に満足しています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私はまたポチッとオープンイヤーイヤホンを購入してしまいました😀💦後日公表✨😀🍺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木のヘッドフォンとは高級ですねぇ。
割れることはないでしょうし当時かなりの高額でお宝ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かなり昔オーディオに狂ってた?兄がどっかのヘッドホン🎧️してました。
私も、ブルートゥースヘッドホンの安いやつで良いのが有れば購入しようと思ってます。
丁度、YHでオイル交換予定なので近くのKsさん行ってみようと思ってます。
一万円以内でも買えそうなんですが、全く知識無いので店員のおすすめ信じるしかないですね〜。