TORQUEフォト

まえだ
2025/10/23 21:18

北の空

昼は雲1つない いい天気だったので 北へ

そして西の空

あきませんでした… ボーっと星眺めてたら

  今日はもうダメですよ

と本格装備の方に教えて頂き10月上旬に撮影した写真見せてもらったり暫し談笑😊

  ところで何で見はるつもりだった…?

ん?いやっ😅…目👀ですやんか😄

  🤣そういう方好きですよ  言われた😁

 

天体観測一筋のプロフェッショナルのお話楽しかったな😊

 

 

 

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)

それに向けて準備して現場に行くのが楽しい😀👍ハズ


まえだ
2025/10/24 12:23

肉眼に勝る感動なし!派なのですが、みなさんの持ってらっしゃるの見ると欲しくなっちゃいますね😅

望遠鏡🔭😀ですか❓️

何処か天文台とかでイベントとかしてないんですかね?

まえだ
2025/10/24 18:47

猪名川町の山に天文台ありますが、やってるのかな?😊
今回のは日没1時間くらいまでらしいので
間に合わないし…😅

やまのきのこ
2025/10/24 06:11

 良いお話で、夢を見させてもらったわけですね?それも有りだと思いますよ。


まえだ
2025/10/24 12:16

ほぼ同い年の方だったのですが、次のハレー彗星見るまで続けられるそうです。
次はいつかと尋ねたら 私達94歳の時ですねとの事😊
私はとっくにくたばってると思います😄

ドラえもん バッジ画像
2025/10/24 04:25

肉眼でも条件が良ければ見えるって書いてる記事も有りましたが、なかなか厳しい見たいですね〜。😵‍💫😅😵‍💫
(条件が良ければって、北海道の山の頂上で雲ひとつ無い夜空だったのかな。😂)


まえだ
2025/10/24 12:10

その記事を見てその気になって 今日いけるんちゃうんと行ってしまいました😁
11月上旬までチャンスはあるらしい😊

ドラえもん バッジ画像
2025/10/24 16:38

7倍とか10倍の双眼鏡が有れば行けるかな〜。☺️
(一番良いのは、低倍率〜高倍率まで変えられるのがベストかな。☺️)

私の持ってる単眼鏡(80倍)だと倍率が高過ぎて、見つけるのが難しそうです。😭🥸😭

まえだ
2025/10/24 18:42

オートズーム的なのはないのかな😄

ドラえもん バッジ画像
2025/10/24 18:55

オートズームでは無いですが、Nikonさんから覗いたままレバーで倍率変更できるのが出てますよ。☺️

ちょっと高価ですけどね。😅

まえだ
2025/10/24 19:54

いいですね😊
イメージ的にはこんなのが好みやけど、こんなんもピンキリですね😁
手ぶら最高!

しかしAmazon安いな😄

ドラえもん バッジ画像
2025/10/24 20:01

Amazonの安価なのはチャイナ製が多いので、当たり外れが激しいので要注意ですけどね。😅

まえだ
2025/10/24 20:12

そうなんですね😅
見てさわって買いたい派なのであまりネットショッピングは利用しないのですが、望遠鏡や双眼鏡は利用せんと探すの大変そうやな😊

ドラえもん バッジ画像
2025/10/24 20:34

高価な物は、実際に店舗で確認してからネットで探します。😅

Amazon等でに買い物はダメ元で買える価格の物がほとんどですね。☺️
国産メーカーの物は別ですけどね。。。☺️🥸☺️

S.Y バッジ画像
2025/10/23 21:28

高倍率の双眼鏡なら見えると思いますが、肉眼ではなかなか。😅


まえだ
2025/10/23 21:47

みたいですね😅
その方も望遠鏡と双眼鏡で観察してはりましたがコレやっ!ってのはわからなかったみたいです。以前の撮影は明け方にカメラの何か?2分ひらくかなんかサッパリわからん事おっしゃってました😁

ええのんお待ちしてますよっ🫡 😄