TORQUEフォト

ドラえもん バッジ画像
2025/07/10 21:55

Buck Moon (男鹿月)☺️ [反則技]

TORQUE(G06)のカメラ機能で撮影した今月の満月です。✌️😊✌️

(☺️全て生写真で〜す。😊)

 

🌝🌕️Buck Moon (男鹿月)🌕️🌝

TORQUE(G06)を使用しての1枚です。✌️😊✌️

 

元々の始まりの縛りから外れるかな〜。

”TORQUEのカメラ機能で低予算で何処まで撮影できるかな〜。”

でしたので微妙なんですよね。😅

 

昨日はワンコインレンズでしたので、ホルダーを入れても¥2,000-程なんでギリOKとしてもね〜。

 

今日のZoomレンズはね〜。

そもそもの望遠鏡が高い。

(ただ、無料レンタルなんですけどね。😰)

Zoomしてみましたが、ピントがいまいち合わないんですよね〜。😭

(やはり何かズレてるのかな〜。😰)

コメントする
2 件の返信 (新着順)

雨がチリを落としてくれて綺麗に撮れるように❓️😀📸

凄くクレーターが綺麗に見えますね🌕️


ドラえもん バッジ画像
2025/07/11 11:19

無料レンタルの望遠鏡のおかげです。☺️

アイキャッチの写真は、TORQUEでの撮影用に準備したZoomレンズ使用で倍率は一番低い状態で、G06のZoom倍率も1.2倍程度で枠の影が消えるレベルでほぼ拡大して無いのが良かったんですかね。😅

今回はイマイチでしたが、Zoom倍率を上げればクレーターのアップもできるのかな〜。😅

t-yashiki
2025/07/10 23:55

月の代わりに稲妻が光っている夜でした⚡
難易度高過ぎます😢😢😢

お月様は今までの成果が出ていて、うらやましい位に綺麗に写っていますよ🤗🤗🤗


ドラえもん バッジ画像
2025/07/11 00:05

有難うございます。☺️

『下手な鉄砲も数打ちゃ当たる。😂』

って、本当ですね。😂
コレだけの数撮影してたらたまにはキレイに撮れるんですね。😂
コレのレベルが安定して撮影できれば良いんだけどな。🙄

そう言えば、東京?(関東かな)方面は雨がシャレにならない状況だったみたいですが、大丈夫でしたか?😰

t-yashiki
2025/07/11 00:16

本降りになる直前位に雨宿り開始🍺したので個人的には大丈夫でした😐
ただ聞いた事のないくらいの雷鳴が轟いていたので、どこかにカミナリ落ちた可能性はあります(光と音の間隔から1km以内ではないと思います)😱😱😱

ドラえもん バッジ画像
2025/07/11 00:25

影響が無くて良かったです。😅

渋谷で冠水で通行止めになってるアンダーパスに車が突っ込んで動けなくなったみたいですよ。😰
ニュースで突っ込んで行くところの動画を見ましたが、一部が冠水ではなくて完全に水で浸かってるところへ突っ込んでました。😱

あの状態でなんで突っ込むかな。🤔

t-yashiki
2025/07/11 00:34

車種にもよると思いますが、ボンネットがある分下方への注意は見落としやすくなるのではないのでしょうか🤔
車持ってないので想像以外の何者でもないですが🚧🚗🚙

ドラえもん バッジ画像
2025/07/11 01:11

進入口には”冠水 通行止”のカバンが出ていて、更にお巡りさんが交通整理してたみたいです。😰

なので突っ込んで動けなくなった直後に、お巡りさんと消防の方が協力して動けなくなった車を押し戻してました。
😰😱😰

ニュースの情報だけなんですけどね。😅

t-yashiki
2025/07/11 01:46

どうせ大袈裟にしているのでしょ?…と思う事の方が理解不能です😱😱😱
まだなんで通れないんだ俺はここを通りたいんだ、と食ってかかられた方がまだ理解できそうです(それもダメだと思いますが)😵

ドラえもん バッジ画像
2025/07/11 04:36

最近は、よく分からん運転するのが多いですね〜。😰

私も真面目とは言えないですが、少なくとも自分の命は大事にするけどな〜。😅

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。