トップ > TORQUEフォト > ダイソン掃除機スタンドを改造 やまばやし 2025/07/23 12:26 ダイソン掃除機スタンドを改造 掃除機をダイソンに買い替えました。 ノズルアタッチメントが3個付属してましたが、スタンドにある置き場所が1個しか付けられない仕様でした。 頭にきたのでイレクター金具で自作しました。上手にできたので溜飲が下がりました。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/07/23 19:12 ダイソンが流行ってるのは、、、日本だけ💥😀⁉️🍺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまばやし 2025/07/25 02:37 そうなんですか!? 本国のイギリスでは人気ないんですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/07/25 06:33 やまばやし どうなんでしょう😀☕⁉️私の記憶では日本用に作ってる東南アジア製だと思います💥 アレですね、、日産マーチがタイでのみ作られてる様な感覚、、、 ペプシ・コーラが名前はあっちの借りて日本で作ってるのと同じかも知れません😀☕💧 性能が良いのは間違い無し🧹✨😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまばやし 2025/07/25 18:14 へー。製造は東南アジアなんですね。 ダイソン上陸当初は「デカい、うるさい、重い」という評判は聞いてました。 絶対に日本向けに小型軽量化と静粛化すると思ってたので、待ってました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ダイソンが流行ってるのは、、、日本だけ💥😀⁉️🍺