TORQUEフォト

シャッター修理完了😀✨👍

アクセルとブレーキを間違えて突っ込まれてグッシャリ逝ったシャッターの修理が完了しました😀✨✨開け締めが大変でしたが新しくレールをやり変えてもらってスルスル開け締め出来る様になりました😀👍

この中には私の33が入っていますが、、工事で短距離移動ばかりしたのでカブっちゃいました🥲💧

カブりを取ろうとアクセル煽るとバンバン💥💥とマフラーから火が出ます🔥

 

多分1気筒点火してないので暫く放置です🥲💧

コメントする
3 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2024/11/22 22:39

シャッターにロケットプリウスでも突っ込んだのでしょうか?

失火したままだと生ガスで触媒が傷むかもね。

よくカブるロータリーはカブるとアクセル全開でセル回すと燃料カットが入りプラグ掃気する機能があります。それでも駄目なら燃料系のフューズを抜きます。それでも駄目ならプラグ抜くしかない。

ニュースで話題になった80歳の佐賀の女性はFDのエンジン普通に上手くかけてたんでしょうね。


燃料カットスイッチは付けてます😀☕💥が、1気筒だけ被ると厄介です🥲💧

触媒がメタルだと大体壊れますね😱💧
これ以上壊さないためにラスト1個は車検用に大切に取り外しています😅

まっちゃ
2024/11/23 11:56

車検時以外は触媒ストレート?
棚落ちしてデブリになったら車検通らない。
最近レアメタル高騰で触媒が恐ろしい価格みたい。プリウスは盗まれる🙀

昔、バイクの一泊遠出ツーリングの出発当日朝に一発カブって汗った。
普通はぶっ飛ばせばとれるのにその日に限って取れない…。
集合場所がバイク屋だったのでたまたま在庫のあったプラグ1本交換で復活。700km位無事に走れました。プラチナプラグでも突然お亡くなりになる事あるんですね。
まあキャブでなくて良かったです。

そうなりますね😀💥
何回触媒買ったかわかりません💦

もう手に入らないかも知れないので、

猫の漱石
2024/11/22 20:45

修理、ご苦労様でした。

猫さんたち、出入り口が、

見やたりまんが?

🤔🤔🤔🤔🤔


でしょう😅💦⁉️
裏の方に隙間があるのです😅💦😺👍✨

きな☆彡
2024/11/22 17:41

シャッターが直り安心ですね~😆
動物の侵入が無くなれば良いですね~😆


猫の🐾だらけでした🥲

😺👍

きな☆彡
2024/11/22 17:59

R33の心配が無くなっただけでも良かったですね😅

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。