トップ > TORQUEフォト > 川口市では「太郎焼」です! Youhei 2024/06/17 08:25 川口市では「太郎焼」です! お馴染みの甘味なのに無数の呼び名が有る謎の食べ物ですが、埼玉県川口市では太郎焼です。 お間違い無いようお願いします🙇 ちなみに隣の蕨市では「花見焼」になりますのでご注意下さい🤣 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/06/17 09:40 今川焼とか大判焼きとか言われますね🥤😀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きな☆彡 2024/06/17 09:51 にしもん@06 御座候とも呼ばれていますよ😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/06/17 11:16 にしもん@06 きな☆彡 『回転焼き』と言ってるのを初めて聞いた時は驚きました。 人間魚雷『回天』 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Youhei 2024/06/17 12:08 にしもん@06 そちらが一般的かと思います😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Youhei 2024/06/17 12:09 きな☆彡 え?初めて聞きました😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Youhei 2024/06/17 12:15 ando-shokai 「かいてんやき」と聞いただけだと回天の聞き違いもなくは無い!? 何せ昔からの甘味ですからねぇ🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きな☆彡 2024/06/17 12:29 Youhei 大阪より西側は(特に姫路)では御座候「ござそうろう」と呼ばれていますよ😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/06/17 12:53 きな☆彡 「御座候」なんだか品の良い感じですね。 皇室のかたがたがナイフとフォークで召し上がるイメージがします(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きな☆彡 2024/06/17 12:56 ando-shokai 皆お茶を用意して片手でパクッと口に頬張っていますよ😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/06/17 13:21 きな☆彡 手づかみで食すなんて…。 そんな野蛮な真似は許れない気もしますね。 『御座候』には。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きな☆彡 2024/06/17 13:29 ando-shokai 名前だけで他で売られているものと同じです~🫡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Youhei 2024/06/17 14:28 きな☆彡 物凄く仰々しい呼び方ですね🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きな☆彡 2024/06/17 15:45 Youhei 同じ商品なのに名前がかわれば売れ行きも変わるのでネーミングはしっかり決めないと~✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/06/17 15:57 きな☆彡 そうですよね~。 「御座候」と「おやき」では値段が倍くらい違いそうですから(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きな☆彡 2024/06/17 16:16 ando-shokai 名前でそんなに違うのですか~😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Youhei 2024/06/17 19:36 きな☆彡 自分で話を振りましたがホントに何種類あるんだろう🤣 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今川焼とか大判焼きとか言われますね🥤😀✨