TORQUEフォト

ゐちこ バッジ画像
2025/03/23 18:59

お財布の落し物

朝職場に着いたら「店の近くに落ちてたと通行人の方が持って来た、後日警察に届ける予定」などとビニール袋に入れられてメモが貼られた財布があった👛

買い出しついでに警察に持ってったら調書を書かなあかんからちょっと待っててと言われて今買い出し中に出て来てるんで時間掛かるならあとで戻ってくるから書いといてと言って買い物へ🛒

つかうちが拾ったんでもないし拾った方も権利主張するなら自分で警察届けるやろから権利放棄でええやろと言ったのにあとで言ってくるかも知れんから有権でないととか言われて面倒くさい😱

職場のLINEにその旨を流して情報共有しときました😇

コメントする
3 件の返信 (新着順)
いぬ バッジ画像
2025/03/24 00:49

前に『さかなのこ』という映画を観て、明るくなってから立ち上がったら座っていた席に皮の二つ折りの財布が挟まっているのに気付いて掴んで持ち上げたら明らかに自分のではない財布で、私のはズボンのポケットに収まっていた。
掴んだまま中身の確認をしないでロビーに出たら女性の従業員がいたんで、説明したら座席の番号を聞かれたんで自分の財布の中に入っているチケットを見せて読み上げた。
女性の従業員はマイクで状況を説明しつつ私から財布を受け取って移動していった。
私は財布を残したまま映画館から出ていった人が、いつ気付くんだろうと考えていた。


ゐちこ バッジ画像
2025/03/24 00:58

映画のあとに食事でもとしてたらすぐ気付くかもと思ったけど今時スマホで決済する人も増えててその日に気付かないパターンもありそうですね🥴

まっちゃ
2025/03/23 21:39

元の持ち主に戻るといいですね。
何度か落とし物届けましたが確かに調書は面倒でした。


ゐちこ バッジ画像
2025/03/24 00:56

届けたことも仕事で行けないけど預かってるんで店まで取りに来てと警察呼んだこともありますがどっちにしろ面倒くさいです😇

まぁ届けてもかなりの書類を書かなくてはいけませんしね😅🍺💧

ウチの娘が50円を拾った調書に付き合ってたら、、1時間ちょい掛かりました💥😀⁉️💦時給計算合わん〰️‼️


ゐちこ バッジ画像
2025/03/24 00:55

もう直接「落ちとったから預かってるんで仕事中で行かれへんから取りに来て」と警察呼んだほうがええ気がしましたね😇
ちなみにNEST営業してたときにそれをやったことがあります🤣🤣🤣
警察が取りに行ったら有権にはならないけどと言われた記憶があるけど別にそんなんいらんし🥴