TORQUEフォト

たろ三郎@5G バッジ画像
2025/11/14 17:42

シジミチョウ

先月末に撮ったものです。

羽がボロボロでした。上手く子孫を残せたかな。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
hirari
2025/11/15 10:00

最近余り見かけなくなりました…
あちこちで農薬まき散らしのせいでしょうか?🥶


たろ三郎@5G バッジ画像
2025/11/15 13:25

食べる草が少ないのではないでしょうか。わりあい強かですから雑草の多い公園にいるかも知れません。

hirari
2025/11/15 14:02

そうでしょうか…
お馴染みさをを見かけないと寂しいですね…
イトトンボはどうでしょうか?
公園やちょっとした草原では良く見たのですかね…
見かけなくなりましたよ…
人間は動物や昆虫と共存する努力が必要になったのですね…
🎃😄🫠
昆虫をいたわりましょう…

たろ三郎@5G バッジ画像
2025/11/15 14:26

こちらではよく水辺で見ることができます。
虫たちは強かですが、その場所でしか生きられないものもいます。人や農作物によっては害がありますから、上手く共存できたらいいですね。

マンボウ バッジ画像
2025/11/15 01:29

先月までは気温が高かったから生き延びられたのでしょうね。

ちゃんと子孫を遺していれば良いのだけど……心配ですね。


たろ三郎@5G バッジ画像
2025/11/15 07:32

シジミチョウは成虫のまま越冬する種類もあるそうです。数頭乱舞してましたから次の世代へのバトンタッチも上手くいったと思いますよ。

にしもん@50s pro
2025/11/14 21:43

まだ🦋が飛んでいる🥲🍺

S.Y バッジ画像
2025/11/14 20:08

アゲハがいない時はこれ撮ります。🦋
じっとしてて撮りやすい。😂


たろ三郎@5G バッジ画像
2025/11/14 20:15

ちっちゃいですけどね。

hirari
2025/11/15 14:21

アゲハはビートルズが好きなのですね…

お父 バッジ画像
2025/11/14 17:52

蝶々が先か…?
しじみが先か…?

名前の由来気になります🤔


たろ三郎@5G バッジ画像
2025/11/14 18:03

種類がよく分からくてザックリと😅