ゐちこ

2025/01/24 10:40
寒いのに可哀想やん
先日何処ぞの学校の前で指導員の先生らしき人に脱ぎなさいと言われてる学生さんが居ました。
黒い地味なダウンだけど中からチラと見えたシャツかなんかでも派手すぎるとかであかんかったんか?と思いながら通り過ぎる。
後日その学校に通ってるお子さんが居る人に話したらたぶんダウンジャケットというか制服の上に何か着るの自体が駄目とかどうとかいう話でした。
いや寒いのに可哀想やんジャケットぐらい着させてあげーや。
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示平成元年の高校時代は男子はコートダメでした。女子は指定のコートはありましたがダサいので誰も着てなかった。セーラ服と機関銃
寒いのに短ラン+スリムボンタンで通ってました。岡山県倉敷産の改造学生服。ブランドが色々あったよ
そっちは着ててもいいんです。
理不尽な校則です
みんな革靴でスニーカーで通ってる人はほとんどいなかった。
現代は学生服売れなくなったからビンテージ風ジーンズをたくさん作ってる
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示息子達の行ってる学校も指定のウインドブレーカーしか駄目です😀💦
内側は何着ててもわからないので、皆中にダウンジャケット着て外にウインドブレーカー着てます✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示むかーーーしですけど、アタシの行ってた高校では、女子は指定の紺のコートが、ありましたけど、男子は禁止でしたね😓
詰襟のしたに、カーデガンかベストはokだけど、動きヅラいので、結局着てなかったですね😩
運動部系のヒトたちはベンチコート着てたけど😑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示考え方が昭和(怒られそうですが)ですね。😔
生徒さんの事を考えれば方法がいくらでも有るように思うんですけどね〜。😔
校則を逆手に取って制服の下と言うより、毛皮のコートの上に制服を着ればOKなのかな。😁
動き難そうだけどね。😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示え?着ちゃいけないの?
学校指定のものがあるとか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示息子の高校も駄目でした
学校指定のコートならOK
しかしこれがペラペラの
なんとも陳腐なしろもの
の癖に高いと!
軍隊式じゃあるまいし
統一や平等に扱うとか
貧富が見えない様にしたいとか
色んな考えが有るんでしょうけど
だったら指定する防寒着を
ユニクロダウン指定とかにしてやれば買えるやろとか思いましたよ
学校の校則って難しい所も
有りますが
少し柔軟に考えろって言いたい所も有りますよね