トップ > TORQUEフォト > あのギターメーカーがついに…😱 まっちゃ 2024/07/13 20:37 あのギターメーカーがついに…😱 フェルナンデスさんがついに自己破産を申請したというニュースが出てました。 コロナ禍以降のウッドショックの影響でミュージシャンモデルの受注停止が続いていたし、前から良くない噂があったのですが残念です。 全て委託生産だって事は最近知りました。 初めて買ったギターがここのだという人が多いと思います 布袋さんやhideさんなどの有名人のモデルが多数あって人気がありました。90年代は毎年カタログを見るのが楽しみだったな ギブソンさんなども倒産したので楽器メーカーも大変な時代なんだなぁ。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 二次元ガレージ 2024/07/14 01:41 うわ! マジですか!! ショック!!! !Σ(×_×;)! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/07/14 14:14 二次元ガレージ マジ、ショックです😭 ここ10年位は楽器屋さんもフェルナンデス製品はあまり展示してなかったです。部品頼んだ時も店員さんの反応が「フェルさんは…今はよくないですね」って感じの答えでした いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 二次元ガレージ 2024/07/14 20:56 まっちゃ 察していたようですね…( 。゚Д゚。) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/07/14 21:07 二次元ガレージ そのようです。 カタログもくれないような事を言ってました 部品はお店の人と話をしてESPの物が使えたので代用しました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 二次元ガレージ 2024/07/15 20:31 まっちゃ ESPは大きいですね(^-^; グラスルーツの5万位のギター、気に入ってました…売却しましたが…( `Å´) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/07/15 20:38 二次元ガレージ あちゃー 売っちゃいましたか。 24800円は安いな。欲しいかも ボリュームやセレクターのツマミが🔴赤いのが良いですね 綺麗ですね。 以前、ESP直営店で高見沢モデルを多数展示してました。天使の羽🪽バージョンは200万円位でした。受注生産のようでした。もっと高くなってると思いますが誰が買うのかな🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 二次元ガレージ 2024/07/15 20:51 まっちゃ 早弾きだけは上手くなれなかったので…あと維持が…当時は自転車もクルマも趣味だったので(^-^; そうなんです、赤にしたかったんですよ!!(≧∀≦) めっちゃ大事に使ってたので( ´ ▽ ` ) 指板のウラがツヤツヤなのが気に入って(^^*) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/07/15 21:04 二次元ガレージ 5万円で指板ツルツルはコスパ良いですね。いいギターだ。 速弾きは高校生の頃によく練習しました。上手い同級生にライトハンド奏法など教わりました。 今の音楽はギターソロが無いのが主流になっちゃいました。残念😭 高崎さんやヴァンヘイレンさんやイングヴェイマルムスティーンさんは私の中では神様です。 マーティー・フリードマンさんやポール・ギルバートさんも演奏が素敵だな✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 二次元ガレージ 2024/07/15 21:23 まっちゃ ありがとうございます(≧∀≦*) なるほど、自分も教われば良かった…教本のCDじゃ意味なかったです(苦笑) ギターの神様は結構いますね(≧∀≦) あの領域はもうギターはおもちゃです(^-^; いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/07/15 21:37 二次元ガレージ 教本CDは買いましたが意外と難しかった。DVDはまあまあ良かったですが細かい指使いがわからない。 今はYouTubeがタブ譜付があったりと割といい教本かも。あの時代にあったら良かったかもな。🦆 次元が違い過ぎて大物ミュージシャンにはおもちゃですね。 ライブ中に弾き終わったら燃やしてましたね🔥🎸 Tak松本氏も今では貴重品なので燃やせなきゃ良かったってライブで言ってたな いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 二次元ガレージ 2024/07/15 22:02 まっちゃ 確かに…自分、ガラケーで動画観られなかった…( 。゚Д゚。) 貴重なギター、気に入ったギターとかってなかなか出会わないですもんね…( ; ゚Д゚) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/07/13 21:03 価格を上げれば売上上がらず、、、 価格そのままだとコスト吸収できず、、 ちょっと原価が上がりすぎなんですよね💧😱 多分ガソリンや光熱動力費にもっと補助を入れないと、、とは思いますが違う方面に負担がかかりそうです🥲💧 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/07/13 21:20 にしもん@06 まあまあの価格帯で純国内生産が売りだったのが海外生産に変更して価格下げたら質がかなり落ちたのでみんな買わなくなりました。その後は堂々巡りです。 良い木材が異常気象やコロナ禍の影響などで手に入らないので異常に高騰しているのも良くないですね。 楽器は弾かずにPCの打ち込みが主流の時代ですしね。 若手で名ギタリストって聞かなくなった気がします。 布袋さんがギターソロが出来るミュージシャンがほとんどいなくなったってMCで語ってました。 ESPやアイバニーズは海外販売に力を入れているので健闘していると思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/07/13 21:26 まっちゃ コロナ禍でも、ぼっち・ざ・ろっく! とか、今ならガールズバンドクライ とか、バンド系の、アニメとかも高視聴率なのに、、、 実際にやり始める人が居なくなってきてるんでしょうね🥲💧 まぁお金が無いと言う難関を乗り越えないといけないので若い子達には過酷なのかも知れません🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/07/13 21:48 にしもん@06 リサイクルショップが増えたので新品は買わずに安価な中古を買うそうです。うまく弾けなくてあきらめたらまた売ればよいし。ハード◯フに行ったらいっぱいいいのがあります。 ひと昔前の中古ゲームの問題のような状況のようです。 中古が売れて循環したらメーカーにお金が入らない。そして倒産!たしかに😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/07/13 21:52 まっちゃ なるほど😀👍✨ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うわ! マジですか!! ショック!!!
!Σ(×_×;)!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示価格を上げれば売上上がらず、、、
価格そのままだとコスト吸収できず、、
ちょっと原価が上がりすぎなんですよね💧😱
多分ガソリンや光熱動力費にもっと補助を入れないと、、とは思いますが違う方面に負担がかかりそうです🥲💧