TORQUEフォト

t-yashiki
2025/03/29 17:08

出番はまだだ?

第一京浜沿いにある学校の桜並木🌸

今日の空模様はともかくとして、入学式は花満開で迎えられるでしょうかねぇ🙄

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2025/03/29 21:01

先日お伝えしましたが、母校は全部伐採されました。


t-yashiki
2025/03/29 21:39

ソメイヨシノはそろそろ寿命らしいですし、そうでなくても花散った後の桜は毛虫🐛の温床になるので世話ができないのであれば伐採は仕方がないのかもしれませんね😢😢😢🐛

まっちゃ
2025/03/29 21:48

時代の流れですかね
校長先生も忙しい時代ですから世話は難しいでしょう。
昔なら用務員さんと校長先生が草刈りや手入れをしてました。夏休みの最後の日は6年生全員と父兄とで校庭大掃除とかあったけど廃止されてる。
用務員さんて現在はいないのかな、採用の制度もなくなったかな。

若手社員に会社の周りの植木や草や水やりを見てって言ったら学校でやってないから出来なかった。昭和は散々学校でこき使われた記憶。

t-yashiki
2025/03/29 21:59

今は業者入れてやっているのかな、と思います🤔
今の学校だと用務員さんいてもできる事はマンション管理人のように見回りと修理の手配くらいしかできなさそうな気がします👨‍🔧

私立なら常駐の人はいそうですけど…💂

まっちゃ
2025/03/29 22:03

業者で入札なら安い業者しかこない。金額並みの仕上がりで言われた所だけで終了。
安すぎて入札不調多過ぎ。
業者さん見てたらすみません。🙏

そういえば、桜の木の切り方がかなり雑で周りの物も壊してましたわ。切って終!感バリバリ。残念。

t-yashiki
2025/03/29 22:12

TORQUE Styleにいる方々の方が丁寧な仕事してくれそうデスね😱😱😱
少子化からの人口減少で学校関連の予算なんてつきそうもないですし(むしろ話は統廃合による整理縮小?)😑

まっちゃ
2025/03/29 22:22

TORQUESTYLEの方々がよく投稿ありますが草刈りとか山の整備とかビックリするくらい綺麗。

100年以上の伝統校や有名校などでも次々廃校や統合が増えてます。母校が無くなるのは淋しいでしょうね。
逆に大学が増えてるってどういう事?
団塊Jr(第二次ベビーブーム)世代の大学受験は何百倍や何千倍で大変でしたけど…。みんな行きたくても落ちてたし、就職時はバブル崩壊…。🪭🫧🤯

t-yashiki
2025/03/29 22:34

大学も純粋に増えているのは地方の看護系(公立)と社会人向けの大学院大学くらいで、短大からの昇格組は淘汰されています👩‍⚕️👩‍🎓
多少のアメ🍬は存在しますが補助金も年々減っているようで、自力で商売できる感覚を持った先生がいない大学はこの先存続できるかは怪しいです🧐🏴‍☠️

まっちゃ
2025/03/29 22:44

漢字や算数が出来ないのに無試験入学は辞めてほしいです。
大卒がすごいと勘違いした年配の採用者が採用して散々苦労しました。本人の為にも良くないと思いました。
悪口ではないのですみません🙏

桜吹雪でも絵になりそうです💥😀🍺✨👍


t-yashiki
2025/03/29 19:33

ここままで行けば新入生は桜吹雪の中での入学式となりそうですね🌸