TORQUEフォト

ドラえもん バッジ画像
2024/06/02 18:55

帰宅直前で…。😭

帰宅直前で大粒の雨が。。。

😭😭😭

走行している分には直接の雨は当たりませんが、バイクを"CR-1"コーティングしてる上に高撥水コーティングしているので、フロントに付いた雨粒が全部風で流れてずぶ濡れに。。。

😭😭😭😭😭😮‍💨😮‍💨😮‍💨

個人的にお勧めのガラスコーティング
高撥水で長持ち
日々の清掃はこれ一本               耐熱温度1300℃まで有るので               エンジン・サイレンサーまでOK

撥水コートするのも考え物です。。。

😭😱😭😱😵‍💫😱😭😱😭

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ナナヨン バッジ画像
2024/06/02 21:40

カッコいいバイクっす笑!


ドラえもん バッジ画像
2024/06/02 22:03

有難うございます。☺️

見た目も操作性もクセの強いバイクですが、そこが気に入ってます。😁

刈人1。 バッジ画像
2024/06/02 20:39

TORQUE所有者この手の話題大好きですよね〜笑


ドラえもん バッジ画像
2024/06/02 20:53

TORQUEもそうですが、コダワリの強い方が多いからなんですかね。😁

刈人1。 バッジ画像
2024/06/02 20:55

愛車の手入れとかこだわりたいですよね〜笑

車(バイク)が無事に綺麗なら、、




何も問題ありません😀🍺👍✨


ドラえもん バッジ画像
2024/06/02 20:51

根が横着なだけなんですけどね。🤣

シュアラスターはシャンプーでお世話になっています。Waxは毎度悩みます。


ドラえもん バッジ画像
2024/06/02 20:23

シュアラスターのシャンプーは10t🚛にもよく使ってました。

バイクに関しては、CR-1コーティングして高撥水コートしてるので、高圧洗浄機で水洗いしてエアで飛ばすと殆どの汚れは取れます。こびり着いた汚れはZEROフィニッシュで拭き取るだけでOKです。☺️

まっちゃ
2024/06/02 19:06

雨をよく弾いてますね
シュアラスターはカルナバロウの固形ワックスの頃から使ってます。
エンジンオイルの添加剤も良かったです。


ドラえもん バッジ画像
2024/06/02 20:06

シュアラスターの燃料・オイル添加剤は長年使ってました。
どちらも、なんの不満もなくとても気に入ってます。
が、最近オイル添加剤は変えました。👇
あくまでも個人的な結果ですが、このオイル添加剤に変えてエンジンのメカノイズ・振動がビックリするぐらい改善してます。
もし気になったら確認してみてください。
(エンジン・AT共に使用できます。)
車(16年目の92000km走った1800cc)で下道で12km/L-14km/L(エアコン使用していても10km/L-11km/L)。
バイクでも10-15%燃費が伸びて約30km/Lを軽く超えてます。☺️☺️☺️☺️☺️

まっちゃ
2024/06/02 20:15

オート◯ックスでもみかけますね
試してみようかな
昔から添加剤はカルト的な言われ方をされる方がいらっしゃいますが私は大好きです。
賛否ありますが車用のオイルは回り回って純正を信頼しています。

ドラえもん バッジ画像
2024/06/02 20:47

このオイル添加剤は一部メーカーでも使用しているので、半信半疑で試したら想像以上だったので継続使用してます。☺️
ただ、合わないケースも有る様ですので、100%の信用は禁物かと。(なにか有った時の保険だとは思いますが。)😆

純正オイルは信頼性の面から言うとベストだと思います。
ただ、チョット高いのがね〜。

バイクのオイルは純正オイルをショップで交換してましたが、自分で交換する様にしたタイミングで👇に変えました。
Amazonポイントを使ってですが、1缶(4L)¥1,000-で費用面もですが性能面も大満足してます。☺️☺️☺️☺️☺️

WAK◯'Sのフォアビーグルが最強かも知れませんが、、、添加剤は好み😀🍺✨

ドラえもん バッジ画像
2024/06/02 21:07

何を改善(性能up)したいかで違いますね。😅

私の場合は、メカニカルノイズを改善したかったので。
パワーupとか性能アップなら全く違うと思います。☺️

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。