TORQUEフォト

はやかわ
2024/01/19 19:28

これは…😅

食べられるのか〜

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ゐちこ
2024/01/19 23:20

蚕チョコではないけど幼虫チョコならもらったことあります。(手作り)
※2018年2月のバレンタイン


はやかわ
2024/01/19 23:25

素晴らしいです😂

ゐちこ
2024/01/19 23:35

たしかスナック菓子をチョココーティングして作ってたんだったと思われます……見た目はアレだけど美味しかったです😂

ぽんた
2024/01/19 23:40

細かい話で恐縮ですが、幼虫でオスメスって判るんでしょうか。昔幼虫飼ってましたが、よく判らなかった。。。

ゐちこ
2024/01/19 23:47

一応見分け方ってのはあるらしいです。
https://www.insect.jp/guide004.html

ぽんた
2024/01/19 23:52

なるほどです。ありがとうございます。こんな見分け方があるんですね。何せ幼虫飼ってたのはクソガキの時分だったので、そういう肝心なところはすっ飛ばしてしまってました。長年気になっていたことがひとつ解決しました。

ゐちこ
2024/01/20 07:38

昔はネットも普及してなかったので調べるのも今みたいに検索ボタンポチッとなって訳には行かなかったですからね😂

はやかわ
2024/01/20 07:51

美味しいことが
全てです😅

ran バッジ画像
2024/01/20 10:44

見た目はアレですよね~

オス、メスは何の違いなんでしょ・・・色か形か?

ゐちこ
2024/01/20 12:23

オスメス見分ける器官が実際の幼虫にはあるそうですが、お菓子の方は恐らくネタで書いただけだと思います🤣

ran バッジ画像
2024/01/20 13:04

それは大人の対応ですね。

っていうか、お友達の方ブットンだ発想力ですね~
カルビーか何かを見てカイコを連想するなんて・・・感心します!

ゐちこ
2024/01/20 13:12

「旦那が飲み屋で知り合った人」で「元同業者(飲み屋やってる)」で「イベンターでもあるので旦那が呼ばれることもある」って感じの付き合いですが楽しい人なのでお友達だと思ってもらえてたら嬉しいですね✨
本当に発想力素晴らしい👍

まっちゃ
2024/01/19 20:33

だいたい田舎の昔の家は2階でこれ飼ってました。
富士山のふもとの氷室で卵を保存していたとか。


はやかわ
2024/01/19 21:07

私は桑の実を学校帰りに
食べていました😅

まっちゃ
2024/01/19 21:11

私はグミの実と金柑を食べてました。

はやかわ
2024/01/19 21:17

やっぱりですか
今ではその木自体が
減ってきているようです

まっちゃ
2024/01/19 21:20

え〜知らんかった。
見ないなと思った。
温暖化か環境問題ですね。

あとは定番の豆笛です。

ぽんた
2024/01/19 21:48

ひいばあちゃんがカイコ飼ってたのを思い出しました。ざわざわとカイコが桑の葉を食べる音が懐かしい。

はやかわ
2024/01/19 22:21

以前豆苗の再栽培ハマりました

はやかわ
2024/01/19 22:22

カサカサカサカサカサカサカサカサ

ぽんた
2024/01/19 22:40

何か違うモノを連想してしまうのはワタシだけ。。。?

まっちゃ
2024/01/19 23:18

そう見えるかもです。

はやかわ
2024/01/19 23:27

えっ🤔

はやかわ
2024/01/19 23:30

子孫繁栄ですか…😅

ぽんた
2024/01/19 23:30

ひいばあちゃんの桑畑は、今ではふつうの畑になって、他の人に貸し出されています。時代の流れとはいえ、ちょっと寂しいです。。。

はやかわ
2024/01/19 23:33

確かに…
今 樹の実を食べながら帰る子はいないでしょうし
その環境がないでしょうし
悲しいです

ぽんた
2024/01/19 23:33

いや、カサカサって別の虫かと。。。こっちでは寒いせいかあまり見ることはないのですが。。。

はやかわ
2024/01/20 07:52

あっ

あいつ等ですね

muttyann バッジ画像
2024/01/19 20:21

蚕の一生ってよく考えましたね!


はやかわ
2024/01/19 21:05

私も同感です😅

ran バッジ画像
2024/01/19 20:16

これは・・・?
まずは、実物拝見してから
じゃなきゃコメントデキません(笑)

本物なのか? イミテーションなのか・・・で随分変わりそう。

何処名産?なのでしょう?


はやかわ
2024/01/19 21:04

群馬の富岡製糸場や
その周辺のお土産屋さんで
購入出来ます

muttyann バッジ画像
2024/01/19 22:28

検索したら!群馬県富岡世界遺産でした✨

はやかわ
2024/01/19 23:28

良いところなので是非☺

muttyann バッジ画像
2024/01/20 09:12

世界遺産になった後行ったんですが気が付きませんでした!

はやかわ
2024/01/20 10:11

中の売店に
鎮座しています☺

マカニ バッジ画像
2024/01/19 19:44

幼虫はタンパク質
繭は美肌
成虫はダイエット

成虫食べたらゲ◯


はやかわ
2024/01/19 20:09

見事な三段落ちです😅

にしもん@50s pro
2024/01/19 19:30

カイコ様😀🍺✨

宇宙飛行士は諒察なタンパク質として食べるそうですが😅

これは、、、ホワイトチョコで間違いないでしょか😅⁉️


はやかわ
2024/01/19 19:33

はい
ホワイトチョコです😅
かいこの一生
というお菓子です☺

これをバレンタインで、もらった方は、、、墓まで一緒にいて下さい❗っでいいんでしょうかね😀🍺⁉️⁉️

はやかわ
2024/01/19 19:36

なるほど~
お菓子は頂きますが
お気持ちは結構です
と言いたくなる😅

かなり重いプレゼントになりそうですね😀🍺
大本命でお互いにって条件下でないと、、
考えた人スゲー😅🍺✨

はやかわ
2024/01/19 20:10

その発想が素晴らしいです😆