TORQUEフォト

さとG
2025/04/26 13:57

言うのが遅い!

4男が突然「ブレーキがフニャフニャなんだが?」と言ってきました。

まぁ〜パッドの交換時期かなと見に行くとディスクまでデコボコ!

急遽Am○zonで注文。無事翌朝には届きました。

家族の自転車は全て同じ型式のキャリパーなので、パッドは常に在庫してます。

早速交換。

この通りw

もうパッドが完全に無い物、剥がれてる物もありました!

 

こ〜なる前に気づかないものなのか?w

コメントする
5 件の返信 (新着順)

ふと、草刈りのチップソーに形が似ていますね💥😀🍺

まさかの自転車でそこまで減る💥⁉️

私はブレーキメーカーお勧めで鈴鹿を走って5万のバットが30分で無くなり1コーナで、、スカッ⁉️💦マジか😨❓️スカッスカッ‼️スコスコ、ギュー💥💥でスピンしながら2コーナーにたどり着きました。
どうやら素人だと甘く見られていたようです🥲💧
その後にGTレース用のパッドを頂きました😀🍺


さとG
2025/04/26 21:25

そうですね。サーキット走行ではパッドは直ぐ無くなりますな。
若かりし頃バイクのF3ロードのピットクルーやってた時、ブレーキは頻繁に交換してた記憶があります。
自分がやってたモトクロスでは数レース使い回してましたがw

ドラえもん バッジ画像
2025/04/26 16:29

逆に4男さんが達人なのかも。。。🤔🤔😁🤔🤔

自転車とは言えこの状態になる少し前はちゃんと止まれてたんだろうか。😂😂😂

メンテナンス自体は別として、日々のチェック箇所を伝授しておいた方が安全かもしれませんね。😅☺️🙄☺️😅


さとG
2025/04/26 17:03

いや〜、パンクの修理から始まり各自に必要な修理方法を教えてきたんですが、任せておくとコレですw
自転車のディスクブレーキを使い始めて十数年、今回程深い溝のディスクロ〜タ〜を見たのはコレが初めてですw

きな☆彡
2025/04/26 16:05

油圧ブレーキは良く効きますがパッドの減りが早いですね😊
私もハマって色々と高価なパーツに交換しました😂

Mimikyu
2025/04/26 15:55

うちの息子も同じですね〰😅
リアのブレーキの効きが少し悪いかも?と言ってきたので見てみたら💧ワイヤーが軽く固着してましてワイヤーインジェクターで何度か復活させましたが最後はワイヤーが切れました(笑)
どんな乗り方してるのか分かりませんが😅タイヤも1年持ちませんし・・・・💧ペダルは折るし(笑)
サドルは盗られるし😅
高い部品は付けれません。
(昔、丹精込めて作った自転車がボロボロになってきて悲しい〰😭)


さとG
2025/04/26 16:56

この自転車は元々私が使ってた物なんですが、譲る際に改造してた高価な部品は全て外してノーマルに戻しましたw
サドルは2回程ヤラレましたからクイックは使いませんw

まっちゃ
2025/04/26 15:10

フニャフニャの前にキーキーかゴーゴー音がしますね。
自動車でも同じようになってる人いますね。


さとG
2025/04/26 16:51

それに気が付けない、もしくは気にならない機械オンチな子供達w

まっちゃ
2025/04/28 06:10

お父さんの修理や機械いじりを眺めたり真似したりしなかったのかな。