トップ > TORQUEフォト > 続・ABSユニット まっちゃ 2024/06/01 08:07 続・ABSユニット 先日投稿したABSユニットの修理が無事に終わったので帰ってきました。あとは車両に付けて警告灯が消えて正常にブレーキが作動すれば修理完了です。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/06/09 19:13 本日無事にチェックランプも消えて治りました。走行テストしても不具合なしです。 良かった〜🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/06/01 10:15 テムレイ(アムロの父)が開発した回路を 思い出しました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/06/01 10:03 カメラの設定ですかね?横向きになってますね🥲💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/06/01 10:16 にしもん@06 新アプリからの投稿でなる不具合なんだそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/06/01 11:51 にしもん@06 アップデートしてから何故か横になります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/06/01 12:03 まっちゃ WEB版でもなるならカメラの設定を、初期設定に戻してみるとか😀💡早く直ると良いですね😅変な撮り方してたら腰が痛みそう💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/06/01 09:51 スズキ車でしたか? 「自分のエブリィも用意しといたほうがいいかなぁ…」 と思いましたが、よく考えたら安いバンなので『ABS』自体が付いてませんでした(笑) 今は法律の関係なのか、安いモデルでも付いてるみたいですね。 その分価格は上がってますが…(泣) https://youtu.be/lYEQpwrA9J8?si=3c77tlyguAM3P3d3 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/06/01 10:04 ando-shokai 結構すぐに介入するんで制動距離が予想より伸びてビックリすることがありますね😱💦💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/06/01 10:18 にしもん@06 まっちゃ 海外のスポーツモデル(ポルシェ?)の試乗記に、 「ブレーキは思っきり踏んでABSを効かせたほうが制動距離は短い…」 とか書いてあったのを昔読んだ記憶があります。 自動車ジャーナリストの書いてる事が、どこまで正確なのかは分かりませんが、かなり優れたABSも存在するのでしょうね。現代では。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/06/01 10:44 ando-shokai スポーツモデルはロックしているタイヤのブレーキを緩める制御だと思います😀✨🍵 が、軽トラ等は全てのタイヤのブレーキを抜く制御の様な気がします😅そう感じるだけかも知れませんが、、、R32GT-RやR33はABSの制御が甘く(0.5秒位は圧を抜く)ムッチャ制動距離が伸びるのでカットしました💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/06/01 10:52 にしもん@06 まっちゃ そう言えば「ABS」で思い出しましたが、今の車はアクセルも電子制御なので、自由には「ブリッピング=空吹かし」できないみたいですね…ショックです(泣) 『新車のエブリィでブリッピングできない?』 https://youtu.be/rYu26qSwlXY?si=RT-W6sgp10pL2Sct いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/06/01 11:40 ando-shokai 空吹かし自体は出来るんですよ😀✨ ただブリッピング(ブレーキングしながらのアクセル操作)が最初の1回位しか出来ません😅 ブレーキとアクセルを同時に踏んだらアクセルが反応しない❗って新車時にスズキにクレームしに行きました。色々調べてくれて、 🧑🔧そうゆう制御です。そもそもブレーキかけながらアクセル操作する運転はしないでください。 😀じゃあどうやってヒールアンドトゥするんですか❗? 🧑🔧働く車です〜❗から💧 らしいです。😅 色々試した結果。 ①信号待ちとかでブレーキを踏んでると次のアクセル反応まで1秒位は10%位しか反応しない又は反応しない。慣れるまでエンストしまくります😱 ②左足ブレーキ使うとアクセル開度はブレーキ踏んでる間は閉じる制御が働くのでガッツンブレーキになります😱 ➂カーブに向かってブレーキしながらのブリッピングは回転上昇が間に合わないので思いっきりアクセルを入れて合わせる。2回目以降のシフトダウンは諦める。 くらいですかね💧音だけ重視ならブレーキ入れなければ普通にアクセルを入れる事が出来ますよ😀👍✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/06/01 11:54 ando-shokai ポルシェはブレーキ性能にこだわりのあるメーカーさんなので効きはすごいらしいですね。 エンジン馬力より強いブレーキ性能がもっとうのようですね 乗った事がないので試してみたいです。カーボンブレーキのオプションなんて200万位するみたい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/06/01 12:03 にしもん@06 代車のエブリィでヒールアンドトゥした時に違和感があったのはそういう事でしたか。ブレーキングしながらシフトダウンしてヒールでアクセルあおって回転上がらなかったらシフトロックみたいになって危ないな いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/06/01 12:06 まっちゃ 多分シフトが入らないとは思いますが回転落としてからダウンシフトするとそれなりにできますよ😀👍✨雨の日の走り方に似てますね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/06/01 12:16 ando-shokai 自動ブレーキも義務化ですね だから価格が高くなる。 早めのブレーキをする練習をすればよい。 スローイン・ファーストアウト 壊れるかと思うくらい強くブレーキを踏める免許証所有者が何%くらいいるかな🤔 大型バイクの免許の教習では走りのメリハリが重視でした。 急制動を普通免許でもやるべきだと思いました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/06/01 12:28 にしもん@06 まっちゃ 不思議な事に、同じSUZUKIのワゴンR5MTはチャンとブリッピングできるようです…。 ブレーキペダルを踏んでると出来ないとか、クラッチペダルを踏んでると出来ないとか、エンジン回転が上がってると出来ないとか…。 電子スロットルのセッティングは各車バラバラみたいですね。 HONDAのNバン6MTはできないようですが、ひょとしたらスポーツモデル(?)のNワンRSはできるかもしれないですしね。 自分で乗って確かめるのが1番なのでしょうが、マニュアルの試乗車は無いですので困りますね(泣) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/06/01 12:56 にしもん@06 『①信号待ちとかでブレーキを踏んでると…』 かえって危ないですよね。咄嗟に動け無いなんて(汗) 平坦の道でもサイドブレーキで発進するしかないのかな? それはそれでサイドブレーキの信号を感知して、また違った制御が入りそうですし…(泣) いつからこんな風になってしまったのか? 昭和の車好きオジサン達は、もぅ旧車に乗るしか無いのかも…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/06/01 14:19 ando-shokai オートマと言う選択肢がありますね😀✨ 私は2速発進なので良くエンストしてしまいます💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/06/01 16:15 にしもん@06 セミオートマみたいな5AGSは失敗だったのだろうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/06/01 16:58 まっちゃ 知り合いが会社の営業車で乗ってましたが、とても気持ち悪いと言っていました。 自分が乗ってたCITROENも同じミッションでしたが、かなり違和感がありますね。 正直危ないので、 2度と乗りたくないです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/06/01 17:16 ando-shokai しれっと消えていってますね いすゞのNAVi5(ナビファイブ)も相当気持ち悪く評判悪かったので無くなったらしいですね。歴史は繰り返される。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/06/01 17:33 まっちゃ シフトチェンジに時間がかかり過ぎて、その間にドンドン失速していきます(泣) ほとんどの人は「この車壊れてる…」と思うでしょうね。 それに比べるとVWのDSGは神ですよね。 https://matome.response.jp/articles/5237 まるで変色ショックを感じる暇無く、一瞬でシフトチェンジしますよね。 あれなら2ペダルを左足ブレーキで走らせれば、レーシングカートのようなドライビンクができると思います(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/06/01 21:01 まっちゃ 失敗だと思います😅🍺✨あえてメーカー名は出しませんが、、、常に全開の人はいいのかも知れませんが普通の方は乗りにくい車でしょうね🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ando-shokai 2024/06/01 21:24 にしもん@06 まっちゃ あのようなダメダメなミッションを付けて「日本仕様」として売るんですよね。 イタリア車やフランス車の日本ディーラーは。 本国には無い車なので、チャンと走らなくてもメーカーは関与しないです。 ブラックシップ的な車種でも「ディーゼルエンジン+マニュアルミッション」なんてありますからね(汗) 特にラテン系の車は、必ずマニュアル車を買わなくてはダメだと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2024/06/01 09:47 もう一息ですね。 完全復活してます様に。🙏 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本日無事にチェックランプも消えて治りました。走行テストしても不具合なしです。
良かった〜🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示テムレイ(アムロの父)が開発した回路を
思い出しました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カメラの設定ですかね?横向きになってますね🥲💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スズキ車でしたか?
「自分のエブリィも用意しといたほうがいいかなぁ…」
と思いましたが、よく考えたら安いバンなので『ABS』自体が付いてませんでした(笑)
今は法律の関係なのか、安いモデルでも付いてるみたいですね。
その分価格は上がってますが…(泣)
https://youtu.be/lYEQpwrA9J8?si=3c77tlyguAM3P3d3
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう一息ですね。
完全復活してます様に。🙏