TORQUEフォト

ゐちこ バッジ画像
2025/02/03 08:07

どうやら生産終了品

風呂場の照明カバーが割れてるので脱衣所の照明取り替えるついでにちょっと型番見てみたらさすがにだいぶ古くてもう存在してないようなので土台ごと新しく変えるべきか😂

コメントする
4 件の返信 (新着順)
まっちゃ
2025/02/04 00:57

Assemblyで交換をお勧めします。


ゐちこ バッジ画像
2025/02/04 04:03

電気工事士の資格持ってないので自力でやるのは違法なので業者さんにお任せします😇
免許持ってる知人はちょっと離れたところに引っ越してしまいましたしそれのためにわざわざ呼ぶのも🙄💦

ドラえもん バッジ画像
2025/02/03 09:56

これを気にLED化しちゃいましょう。☺️

蛍光灯も生産終了間近ですし、電気代の節約にもなりますよ。😅
って言っても大半をLED化したらですけどね。😁


ゐちこ バッジ画像
2025/02/03 10:02

これは電球タイプなので電球タイプのLEDを点けました🫡
キッチンの手元灯と倉庫兼衣装部屋にしてる部屋の小上がりではない洋室側の電気が蛍光管タイプですね🤔
あと動作確認してないけど玄関ところの外の電気が蛍光管だったかな🫠
一気に変えると予算が足りないだろうから徐々にいろいろ変えていきます🤗

新品が無難ですね😅💧ブレーカー落としてから触らないと感電して明日のニュースで、、、😱💦☕


ドラえもん バッジ画像
2025/02/03 10:01

ブレーカーの落とし間違いのないように。。。😱
念の為に外した配線には絶縁テープで絶縁処置を忘れないように。☺️

ゐちこ バッジ画像
2025/02/03 10:04

そういうのは自分でやらずに専門家に任せます😇
うっかり者の自覚は強いのでプロに任せるのが一番いいです🫡

kawachu
2025/02/03 08:39

電気系、特にお風呂場等湿気が日常的にあるところは、錆のによる腐食も考えられるので、古いぞ!の、時は安全を考えて買い替えたほうが良いかと私は思っております。
我が家は築30年近いため、結構入れ替え始めております。費用が痛いですが😅


ゐちこ バッジ画像
2025/02/03 08:42

この物件も築38年って話なのでいろいろ古いのや途中で綺麗にされたらしきトイレとか混在してる感じですねぇ😇