トップ > 虫眼鏡フォトギャラリー > ミミズガイの殻です、オウムガイにもこの特徴があります ティラコルミルス 2023/12/04 18:20 ミミズガイの殻です、オウムガイにもこの特徴があります うえの2つの殻に卵のような丸いものがあります。これは殻が削れないミミズガイが成長の際、潜りすぎるのを防ぐために作った蓋です。 オウムガイはこの蓋に少し穴を開け、空気をいれ、浮き沈みを調整しています。 右下はアンモナイトに見られる特徴がる事を捉えたものです いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2023/12/06 04:49 浮き沈み調整穴があるって賢いわ~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お父 2023/12/05 11:07 お腹空いた〜ので😅 ちくわに見えるのは私だけかなぁ~🤤 ごめんなさい🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2023/12/06 04:44 お父 確かに焼き目のない竹輪みたいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2023/12/04 20:49 そうなんですね😀🍶✨カタツムリは貝みたいな形状してますが親戚なんですか?全然違う生き物デスが良く似ています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ティラコルミルス 2023/12/04 22:31 にしもん@06 巻き貝は主にイカやタコの親戚です。でも巻き貝とされるアワビは、アコヤガイが進化したものです。 2枚貝はちょうつがいのある、ホタテ貝、ないアコヤガイがあります。 タテスジホオズキガイ、ミドルシャミセンガイのからの進化の違いです。 今でもいる、トグロコウイカとういうイカの貝殻がアンモナイトの進化の過程が見える。 アンモナイトはツノガイと同じ形もいたようですから。ハマユウガイ、クマサカガイは明らかに周りの貝殻や砂を、クモの巣のように石灰岩を使って繋ぎ合わせている事が分かりますよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2023/12/05 18:40 ティラコルミルス 進化の過程が少し見えた感じがしました✨ありがとうございます😀🍺✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2023/12/06 04:48 ティラコルミルス トグロコウイカは烏賊なのにくるっと巻いていてアンモナイト みたいですね~。でも小さい! アンモナイトはデカイ!? 面白いです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示浮き沈み調整穴があるって賢いわ~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お腹空いた〜ので😅
ちくわに見えるのは私だけかなぁ~🤤
ごめんなさい🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうなんですね😀🍶✨カタツムリは貝みたいな形状してますが親戚なんですか?全然違う生き物デスが良く似ています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示