TORQUE STYLE

TORQUEフォト

今はなき風力発電(風車)デカすぎ

2012年に撮影した糸魚川市の道の駅マリドーム能生風力発電の風車です。

下の自転車と比べてど~ですか~?

とんでもない大きさです。

隣の棟には絶対登りたくないっ!

そして写っている自転車は私が置いたわけですが後輪にスタンドがない!

どうやって立っているのか自分でもわかりません(謎)

コメントする
2 件の返信 (新着順)
二次元ガレージ バッジ画像
2023/12/11 18:55

ああぁ…風力発電のプロペラとかダムのような、人が住むところではない巨大建造物、好きです!!( ☆∀☆)


数年前に撤去されてしまいましたが、風のある日はグワンぐわんって廻っていまして
何キロワットって発電量が表示されていましたよ。

皆の為に頑張ってたんですね( ´;゚;∀;゚;)

他市にもあった風力発電がどんどん撤去されているんですよ。
発電効率が悪いのと雪が積もって傷むんでしょうねぇ。

なるほど、高所でのメンテナンスとかコストもあるのですね…( ;`Д´)

絶妙なバランスか、タイヤを土で埋めてある。に一票😀☕


この土地は硬いのでタイヤを埋める事は出来なかったハズなんですが
どうやったか思い出せないんですが、おそらく右ペダルを時計の6時の位置に
して地面とペダルの間に石か何かを置いてバランスを取って自立させたんだろうと
思います。たぶんですよ。