TORQUEフォト

ちょく バッジ画像
2025/06/07 16:26

ガンプラデジラマメーカーやってみた

ご存知でしょうか。

バンダイナムコビルダーズノートのデジラマメーカーとやらを。🧐

回し者ではありません。最近、しつこくインスタのおすすめ広告に出て来ており、術中に嵌ったのでした。😵‍💫

随分前に作ったスノーナイチンゲールで試してみました。背景の選択肢が少ないですね。🤔

オリジナルはコレです。

HG1/144スケールなんですが、設定自体が巨大モビルスーツなので、忠実にデカいのです。😤

原着赤色を苦労して白く塗装したことを思い出しました。😂

コメントする
3 件の返信 (新着順)
お父
2025/06/07 22:29

雪山🏔️ジオラマにぴったりハマってますね…凄い!

ナイチンゲールを白色塗装がカッコ良い〜〜!

ナイチンゲール手に入らないです…でっかい箱のHG〜


ちょく バッジ画像
2025/06/08 06:19

発売日初日にビックカメラまで行って並んで整理券もらって買ったのでした。ガンプラ並んで買ったのは、コレが最初で最後。
ガンプラ始めた頃の情熱は凄かった。
今は、パチ組専門です。😅

お父
2025/06/08 08:40

娘のねこが噛じるのでなかなかガンプラ作れないです
塗装も匂いがあるので出来無いです😵‍💫

ハマーンのキュベレイでは無さそうです💥😀⁉️💦

えー知らない😀💥🍺


ちょく バッジ画像
2025/06/08 06:14

小説版『逆襲のシャア』に出てくるシャアの搭乗機です。小説版ではサザビーではならしいです。(読んでないので😅)
挿し絵ベースで立体化され、対戦ゲームでデザインが確立されたようです。

ほー、かっちょええーですね。
シチュエーション選べるのですか?


ちょく バッジ画像
2025/06/07 17:50

選べるのは、背景だけと元のガンプラ修正の強弱だけです。AIが合成しているようです。

ジオラマを手軽に生成出来る時代なんですねぇ