トップ > TORQUEフォト > Gショックの液晶の比較 ノリ 2025/05/10 08:17 Gショックの液晶の比較 ガネーシャサマに便乗! 写真上が以前からある液晶 下がMIP液晶、写真では、そこ迄の性能差が分かりませんが、実際は、全然違います❢ 皆さんにも、是非、体感してもらいたいです! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 KZY 2025/05/10 22:00 なるほど。 ・上➔電卓などで昔からある液晶 ・下➔電子ペーパーの様に全方向から視認可能 表現が適切かわからないですがそんな感じですかね。 夜間に見やすいアナログ探していますが デジタルにしようかなあ・・・☺。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2025/05/10 22:07 KZY 予算次第なのですが、自分は、写真の下のGスクアッドがお気に入り+おすすめです! 自分、目が覚めた時に時間を知りたい+最大酸素摂取量等データを取りたくて、時計して寝ているため、少しの明るさでも、時間が分かります! 個人的な見解なので、実際、手に取って見られた方が失敗ないと思います! ガネーシャサマもおすすめしているので、自分も賛同してます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 KZY 2025/05/10 23:30 ノリ 商品紹介ありがとうございます! CASIOのホムペでG-SQUAD見てきました(笑)。 機能と予算でいろいろありますね。 ヨドバシやビックで実物を見たいと思います☺。 以前SEIKOクロノグラフを使っていましたが 北海道へ行くとき東京駅から東北新幹線乗った直後に 電池切れになりました。 1時間早ければヨドバシかビックで電池交換できたのにと 悔やんだことが有ります。 その後SEIKO KINETICを入手して使用中です。 電池切れの心配は無くなりましたが夜間は見えずらいです。 現在他にソーラーアナログが数本ありますが 予備として海外モデルCASIO AE-1200WHD-1AVCFを au payマーケットで4千円ほどで購入しました。 最近国内販売も始めたみたいです。 https://www.casio.com/jp/watches/casio/product.AE-1200WHD-1A/ 007やウルトラセブンに出てくる様なデザインで 見た目で購入しました(笑)。 旧液晶なので表示はしょぼいです☺。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2025/05/11 07:00 KZY 写真の型のGスクアッドが生産中止で、ほぼ同じ機能がレンジマンに引き継がれてます! スマートウォッチは、スントや、ガーミン等、メーカーも多々あり、どれが良いのか、迷ってしまいます! とにかく、頑丈さを求めて、Gショックにしたというところです! 高価です! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 KZY 2025/05/11 13:01 ノリ いろいろ検討してみます☺。 一番の決め手は予算かもしれません(笑)。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2025/05/11 13:32 KZY 値段が高ければ、性能の差に跳ね返ります! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 KZY 2025/05/11 18:21 ノリ そこが悩みどころなんですよねえ・・・。 何にでも当てはまるのですけど。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/05/10 19:01 私はTFT液晶を作ってました😀✨🍺 めんどくさい💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2025/05/10 20:40 にしもん@06 えー、お花屋さんではないのですか!? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/05/10 20:41 ノリ 山伏もしていたことがあります😀💥👍🍺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2025/05/10 20:45 にしもん@06 何でも屋なんですね… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/05/10 21:06 ノリ 何でも来いです😀💪 明日はdoc◯moショップにクレームしにいきます‼️勿論その場でnmpします‼️アー腹立つ✨🥲💧 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/05/10 21:08 花屋は仮の姿です✨😀💪🍺 本当はただの飲んだくれDEATH😀🍺👍✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2025/05/10 21:32 にしもん@06 何かあったんですね… 想像で、穏やかな方と思っていますが、立腹されている様なんで、よっぽど… で、ググッたら…mnpが正解ということでした… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2025/05/10 21:34 にしもん@06 普通に生活している上では、何でも出来ることの方が素晴らしいことだと思いますヨ! そして、自分にも、言い聞かせる❢🏃🏃🏃🏃🏃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/05/10 21:50 ノリ 良く調べましたね😀🍺👍 普段は全く怒ることを無駄だと思ってるんですが、、理不尽な事をされると、、、笑顔で怒ります😀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2025/05/10 21:55 にしもん@06 アザス🙇 真面目に怒ると怒りで余分なところに力が掛かるらしく、色々なところが、後日、痛くなります! 何故でしょう! 上手くやって下さい😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/05/10 22:06 ノリ もう下準備万端なので、さらっと解約して次のUQショップに行くことになります😀🍺🍺👍 何年ぶりでしょうね、、携帯ショップ不審者なんですが、ショップに行かないと出来ない契約かあるので腹立たしいですか行きます💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2025/05/10 22:10 にしもん@06 では、安心😌です! 闘牛士🐂🐂🐂🐂🐂感覚で… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/05/10 14:26 従来の液晶はセグメント(1本の線)で数字を表示していまして よくみると表示は揺ら揺らとしています。 一方反転液晶のMIPはセグメントでなくドットで構成され 細かい文字が表示できまして、揺ら揺らは皆無でビシッ!と どの角度からでもクッキリみえます。 しかもバックライト不要で電力消費が少ないのです。 比べてみるとMIP液晶の視認性の良さがわかりますねえ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2025/05/10 14:43 gaṇeśa śama 詳しい解説ありがとうございます😊 従来液晶は、二度見してしまいます、視認し辛くて❢ アウトドアでは、必須です! 走りながら、手をかざせば、確認出来るのが、視認性の良さが実感出来る一番大きいところです! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど。
・上➔電卓などで昔からある液晶
・下➔電子ペーパーの様に全方向から視認可能
表現が適切かわからないですがそんな感じですかね。
夜間に見やすいアナログ探していますが
デジタルにしようかなあ・・・☺。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私はTFT液晶を作ってました😀✨🍺
めんどくさい💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示従来の液晶はセグメント(1本の線)で数字を表示していまして
よくみると表示は揺ら揺らとしています。
一方反転液晶のMIPはセグメントでなくドットで構成され
細かい文字が表示できまして、揺ら揺らは皆無でビシッ!と
どの角度からでもクッキリみえます。
しかもバックライト不要で電力消費が少ないのです。
比べてみるとMIP液晶の視認性の良さがわかりますねえ。