
車高が低い車は、シャコタン ≒ ローダウン…❓️
皆様こんにちは🌞三連休も終わり、通常の日々が始まりましたね~🥰❤️
アイキャッチの画像は「車 漫画 女子」で検索した見つけた漫画『彼女のカレラ』からお借りしました😉🌈✨

「彼女のカレラ」という題名は「彼女の彼ら」を文字っているのでしょうね(笑)

私は連休中に「シャコタン車って、見えるんですかぁ~⁉️㊙️🚙」という投稿をして、多くのかたからコメントをいただきました。
前回の記事には、下のリンクよりお越しください↓。
https://torque.kyocera.co.jp/announcements/cxohsst21jk9oind
どうもありがとうございました🥰❤️
前回の記事を読んでいただいたかたはご存知でしょうが、タイトルの「…見えるんですかぁ~」というのは、自転車に乗ってる女子のスカートの中…つまり「パ◯テ◯」の事です(^_^;)

まぁ、女性なら誰でもそうだとは思いますが、丈の短めのスカートを履いて自転車に乗るのなら、多少は見えてしまう事があっても、しょうがないという気持ちはありますね💦🚲️🚲️🚲️
私は学生時代にお友達から聞いた、
「男性が車をシャコタンに改造して乗るのは、自転車に乗った女子のスカートの中が見たいからだよぉ…」
の言葉がとても衝撃的だったので、今でも、ハッキリと覚えているんですよ。
今思えばそのお友達も学生なので、車に対する知識なんてほとんど無かったはずです。

そのお友達だって誰かから聞いた事を、そのまま私に話してくれたのだと思います。
そして私はそれを疑いもせず、長いあいだ信じておりました💦

それにぃ…前回の投稿の中でも書きましたが「シャコタン パンチラ」で検索して出てきた上の記事が、あまりにも面白かったものですからぁ…つい…(~_~;)

ですから、前回の投稿「シャコタン車って、見るんですかぁ~」は、その真偽をしっかり調査もしないで書いてしまったものなのです(泣)💦😭
「車好きの男性会員の皆様っ!大変申し訳ありませんでした。シャコタン車のオーナーさん全員が、女子のパ◯◯ィが見たくて改造しているのではありませんね。」
今回は、私なりにいろいろと「シャコタン」について調べてみました😉🌈✨
なにぶん、運転免許も持っていない私まさこですので、専門的な言葉が多いカーマニアの世界は難解過ぎます😭

唯一今回の調査での収穫。それはズバリっ😍
「車高を低く改造した車をシャコタンと言うのは古い時代の表現で、現代はローダウンと呼ぶっ!!」
フフフっ!コレですよね🥰‼️
なかなかカッコ良くてお洒落な響きではあーりませんかぁっ『ローダウン』っ‼️
それにくらべると「シャコタン」というのは、元は「車高短」とういう漢字のようで、いかにも田舎臭さを感じさせます。
私なりに調べた事をまとめると「シャコタン」というのは、昔の暴走族が女子のパ◯◯ィ見たさに、車のバネを切ったり取ったりして、車高を下げた車の事のようです。

パ◯◯ィはよく見えるけど、他には何も優れたことは無いようですね💫

それと比べ「ローダウン」というのは、車の性能を高めるために低く改造するようです。主に速く走る時には都合が良いみたいです。

車が低くなれば、スピードを出しても安定するのは素人の私でも理解できますね。
ただやみくもに低くしてるわけではない。ウンウン。
………。
…だけどぉ😰💦
「正直な話、私にはどの車がシャコタンかローダウンなのか、分かりませぇーーーんっ(ノД`)シクシク」
だってぇ…スポーツカーを低くして、大きな音で走ってるのは同じなんだもん…(泣)😓

まぁ、少なくても「自転車女子の◯◯ティが見たくて、車を低くしてる人だけではない…」という事は、今回の調査で分かりましたね。

前回の投稿を書く時、最初に「シャコタン」で検索して出てきた漫画「シャコタン☆ブギ」の原作者である「楠みちはる先生」は、たくさんの車&バイクの作品を手掛けているようです。
それにしても、車をテーマにした作品って、物凄く多いんですねっ⁉️驚いてしまいました。

『F』というカーレースのTVアニメもあったようです。
YouTube動画に『F』のOPとEDもありました(笑)
白黒のお豆腐屋さん(?)の車が活躍するアニメもたくさんありました。車が斜めになって走っていますよ↓。
ちゃんと改造してローダウンした車は、安定するから斜めを向いても走れるんですねっ!凄いです。

アニメの中で白黒の車と競争してる、青い車の運転女性には、レーサーの「塚本奈々美さん」という実在のモデルがいるようです。綺麗でカッコいいですよねっ!
あいかわらず車の事は何も分からない「自転車ライダー」の私です🚙。
車好きな皆様っ! もし よろしればコメント下さいね~♬
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Fはカート→フォーミュラなのでちょっと毛色が違うかも(ある意味究極のシャコタンではありますが)😅😅😅
2輪でシャコタン関係ないですが、この話題だと『ふたり鷹』思い出しました🏍️
特に「私は王者だ」のあの外人レーサー…😎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示過去記事と両方、楽しく、懐かしく拝読させて頂きました。
m(_ _)m
以前、偶然、購入した3代目の中古のビックホーンがローダウンいわゆる車高短でした。
親戚のお兄ちゃんに頼んでオークションで購入、たまたま見つけた車だったのですが⋯⋯。
前のオーナーさんがスポーツマフラーとかに交換していて、ちょっといじった車だと思っていたのですが、他のビックホーンと並んだ時にミラー1個分ぐらい低くなっているのに、しばらくして気付きました。
もともと車高が高い車がミラー1個分低い分、コーナーリングとか安定性はすごくあった感じはします。
雪道も難なくでしたしね。
因みに新潟に住んでいて、車高短に関するひとつ謎というか、冬どうしているのだろうかと⋯⋯!?
夏場はまぁ〜いいとして、冬場、雪が降ったら車高短のオーナーさんはどうされるのですか!?
車は夏用・冬用と2台持ち!?
雪が降ったら乗らない!?
乗ったら、バンパーが除雪の役割をする前に、壊れちゃいますよね〜
密かに謎めいている、おじさんのコメントでした。
楽しい記事を本当にありがとう。
因みにもう一つ。
スーパーカーから降りてくる女性のショート動画、やはりあれも同じことなのかな。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示力作ですな😄イイ
そーゆーたらエロando-さん何してる?
悪口書いたったら反応するのか🤔
待ってるでえ😁
紙おむつプレゼント✨🎁✨しますやん😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えっ💥😀🍺⁉️今や自転車もローダウンの波がやってきてるのをご存知ないのですか😀💥⁉️🍺
通常のママチャリと呼ばれる自転車だと足が届かない‼️💦
そんな方のために、現代ではサドル位置が低く乗り降りしやすい自転車があるのです🚵💡しかもアシスト付きまでも💪💥
湾岸ミッドナイトは私のバイブルです😀✨
本当にそんな事が出来るかを、わざわざ東京まで試しに行った事もありますよ😀🍺✨(妄想では無くマジ)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示面白く読ませて貰いました。一つの漫画みたいな文章になってますねぇ~!