TORQUEフォト

ドラえもん バッジ画像
2025/10/15 13:18

何か事故?😱

何か大きな事故でも有ったのかな。

 

お買物のアッシーしてる1時間程の間に、Dr.ヘリが7機程病院に飛来してるんだけど。😵‍💫😱😵‍💫

 

救急車も5台以上走り回ってるし。😱

コメントする
3 件の返信 (新着順)
にしもん@50s pro
2025/10/15 17:28

東京MERみたいな組織が欲しいです。😀🍺💥

現地で即対応😀👍🍺


ドラえもん バッジ画像
2025/10/15 18:00

東京MERの様な対応が出来ればベストだと思いますが、今回の様にかなりの人数だと搬送手段は必要な気がしますね。🤔

それにしても、あれだけの人数を受け入れて対応できるのかに疑問が残りますけどね。😅
私もお世話になってますけど、どの科も医師不足で居ても数年目の若い医師ばかりなんですけどね〜。😳😓😳

きっとトリアージしても真っ赤な、、、

求む‼️ワンパンマン‼️😀

ドラえもん バッジ画像
2025/10/15 18:45

24世紀のスタートレックの時代の医療技術が有れば何てことないんでしょうけどな〜。😂😅😂

ナナヨン バッジ画像
2025/10/15 17:22

信用金庫に車が突っ込んだ件かな?


ドラえもん バッジ画像
2025/10/15 17:50

その件ではないですね。😅

信用金庫からだとDr.ヘリで運ぶより救急車の方が絶対的に速いですし、Dr.ヘリの降りる場所として小学校の校庭がありますが、Dr.ヘリの着陸の為に交通規制してる間に救急車でピストン搬送の方が速いかと。(すぐ裏手に消防署があるので出払ってなければ到着まで長くて1分ちょっとかな。)

頻繁にDr.ヘリが飛んでる事は有りますが、Dr.ヘリが着陸出来ずに病院上空でホバリングしてるのは初めてみました。😳
間隔が短い時は、降りたDr.ヘリが上がったタイミンで次のDr.ヘリが降下していきてました。😳

お父 バッジ画像
2025/10/15 13:43

姫路の近くかな〜?


ドラえもん バッジ画像
2025/10/15 13:48

加古川の県病へ東から侵入してきてるので、加古川より東だと思います。

後、今さっきですが、Dr.ヘリ2機が病院上空で旋回とホバリングしてました。😵‍💫

お父 バッジ画像
2025/10/15 13:57

兵庫県立はりま姫路病院にアプローチは北側からしかダメみたいで(JR山陽新幹線の上を通過しない取り決めがある様で…?)
噂ですが!😋
私の家の上を低空アプローチしてくるので😱怖いしうるさい日がありますよ!😵‍💫

ドラえもん バッジ画像
2025/10/15 14:20

加古川の県病は見てる限りですが、風向きで東西南北それぞれからアプローチしている様ですが、低空での西からは少ない様ですね。😂
西からだと病院のロータリーの上を通過するので避けている様に思います。😅

お父 バッジ画像
2025/10/15 14:30

パイロット🧑‍✈️さん
安全な飛行大変だ!🙀



大きな事故で無いと良いですね…

ドラえもん バッジ画像
2025/10/15 14:42

本当にそうですね。😅

それにしても、あんなに一気に受け入れて対応できるのかな〜。。。😓😱😓

お父 バッジ画像
2025/10/15 17:25

病院大変ですね…😱

搬送された方軽症でありますように

ドラえもん バッジ画像
2025/10/15 18:35

病院の敷地内でDr.ヘリを運用されてるので、対応マニュアルは有ると思いますが、Dr.ヘリで搬送する時点で軽症者では無い気がします。😓

たま~に、連続でDr.ヘリで搬送されてくるのは見たことが有りますが、今日は上空でホバリングするぐらいの多数のDr.ヘリが飛来してました。😓

お父 バッジ画像
2025/10/15 21:52

何だか😱凄い事故かな〜と恐ろしいですね…🫣

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。