TORQUEフォト

きな☆彡
2025/11/14 10:33

AZ-1

何十年ぶりにAZ-1の現役車を見ましたよ~🤗

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ぽんた
2025/11/15 20:01

カプチーノは乗ったことあるけどAZ-1は未経験…。昔会社の同僚が乗ってたけどさすがに「運転させて」とも言えず…。かなりピーキーな車だと聞いていたので腰が引けていたのかも。ちなみにカプチーノは狭さがとってもよかったです。


きな☆彡
2025/11/15 20:06

このクラスではCappuccinoの方が絶対に良いですね😊🤗

ぽんた
2025/11/15 20:21

そうです!カプチーノはいいクルマでした。ボディもしっかりしてました。何より走って楽しいクルマでした。もっかい軽規格で出ないかな~。無理だろな~(-_-;)

きな☆彡
2025/11/15 20:46

巷の噂では来年度排気量が1.1〜1.3LでCappuccinoが発売される噂が出ていますよ~😅

にしもん@50s pro
2025/11/14 22:18

マニアックですね😀💥🍺✨


きな☆彡
2025/11/15 04:15

この御宅には後プリウスとベンツが在りますよ😀

ヤタ
2025/11/14 21:02

ABCトリオの1台ですね。


きな☆彡
2025/11/14 21:16

MAZDA AZ-1
HONDA BEET
SUZUKI Cappuccino
の3種類でABCと呼ばれていましたね〜🤗
バブル時代の良き車でした〜😀

gaṇeśa śama
2025/11/14 17:09

生産台数が少ないうえに事故も多くて現存はどれだけか謎ですが海外からも人気です。


きな☆彡
2025/11/14 17:34

この1台を含め近所にはもう一台在りますよ~😅

gaṇeśa śama
2025/11/14 18:27

貴重すぎますぅ!謎の中国人から狙われているかも?

きな☆彡
2025/11/14 18:38

この車は前に黄色でしたが黒色にオールペンしてますよ~😅
昼間は表に出していますが夜はシャッターの駐車場に保管してますね😀

まっちゃ
2025/11/14 12:41

今買ったら400万円位しますね

販売当時は売れなさすぎて下請けの車体組立工場ラインが止まり在庫はマツダスピードのエアロをつけて叩き売りしていた。その下請け工場もバブル崩壊でなくなりました。


きな☆彡
2025/11/14 12:49

骨董品の中古車なのに何故そんな恐ろしい値段に…😱

まっちゃ
2025/11/14 21:25

部品ないのにね
ボディはプラスチックなのにね
雨の日はすぐスピーンする走る棺桶なのにね
ハンドルは一回転しか回らない超クイックなのにね
助手席はスライドしないDEATH

結局、売れなかったから台数少なくて米の国の人が持って帰るから高くなる

きな☆彡
2025/11/15 04:17

まだCappuccinoの方が乗りやすいと思いますね〜😀

まっちゃ
2025/11/15 08:52

カプチーノもかなり高いです。台数はAZ1よりあります
足回りバタバタしない後期型が良いです。エンジンも前期と後期で別物です。
雨漏れある車両はフロアーが腐ってて穴空いて駄目になってるのが多いそうです。古いジムニーと同じです。
パズルみたいな組合せのルーフが肝です🙀

お父 バッジ画像
2025/11/14 11:27

可愛いです


きな☆彡
2025/11/14 11:58

前基準の軽自動車なので小さいですよ~😅

Nori
2025/11/14 16:21

個性的な車がたくさんあって、よき時代でしたね😌

きな☆彡
2025/11/14 16:37

魅力的な車が多かったですね😊

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。