TORQUEフォト

t-yashiki
2025/08/11 07:17

お江戸日本橋

時間空いたので日本橋行ってみました🏊

雨模様なのは日頃の行いという事で…🙉

 

 

ハトもオブジェと一体化しています🕊️

 

 
コメントする
3 件の返信 (新着順)
がさらき
2025/08/11 09:48

メンションありがとうございます😻
日本橋という街全体か「意図」を持ってデザインされている気がしますね😁
ガーゴイルも、アタシらは簡単に「龍」とか言いますけど、意匠的には「有翼の麒麟」だそうで😸
狛犬ならぬ「狛獅子」とか😳
どういう意図なのかは、諸説ありますが、たどってみたいものです😻


クルトン バッジ画像
2025/08/11 13:04

双頭の鷲について、調べた時に同じことを感じました。麒麟とか龍とか、実在しない物に深い関心があります。ワクワクするって言うか。

t-yashiki
2025/08/11 13:38

デザインについては明治維新での御刷新の際に東洋と西洋の融合をテーマとしているような気がします🤔
四つ足ドラゴンなんてその頃の日本に知られていない概念でしょうし🐉🦖🦕

街としてのデザインも宮城(皇居または江戸城)が近いのでいろいろな方面からの検討はされていると思います🤔
それこそ帝○物語の加藤保憲がその辺の街灯の上で腕組んで見下ろしていても不思議じゃないくらいに🦹

がさらき
2025/08/11 14:17

実在……するかもしれません、よ? 😸

t-yashiki
2025/08/11 14:24

😱😱😱😱

クルトン バッジ画像
2025/08/11 15:05

化石とか出て来たりして?🤔

がさらき
2025/08/11 16:28

「何の骨か、判らない」ってモノは、出てますねぇ😸

がさらき
2025/08/11 16:32

それこそ「帝都物語」ですけど、当時の為政者さんたちは「魔的・霊的」な護りも、重要なファクタだったんじゃないでしょうかね😸

まっちゃ
2025/08/11 09:08

ブラタモリ
東京街さんぽ
タモさんもココに来てました👣👣

この高架を無くして日本橋のオブジェがよく見えるようにする計画があるらしいです。まだまだ先でしょうね。


t-yashiki
2025/08/11 13:20

地下化の工事自体はもう始まっていますが、高架の撤去はその後になるのでまだまだ先(2040年度予定)ですね🤔🤔🤔

撮影時に☔が止んでるのも日頃の行いですね😀✨👍📸


t-yashiki
2025/08/11 13:09

私の場合雨傘がてるてる坊主代わりになっている気が🤔🌂

それ以前に降り出しそうなら1km歩いてここまで来ないで家直行してます🚋