TORQUEフォト

ささやん
2024/12/05 08:03

牛膝

置き場の周りに

盛大に生えるこの雑草

泥棒草と呼ばれますが

調べると

牛膝?って言うそうで

厄介ですよね

若い時に気がついたら引っこ抜いてる

のですが

なかなか気が付かなかった物が

盛大に繁殖してます

野菜はなかなか育てるのに大変なのに

雑草はすげぇっすね

コメントする
5 件の返信 (新着順)
t-yashiki
2024/12/05 22:41

これセンダングサですよね🤔
イノコヅチもひっついたらなかなか取れませんが😱



こいつとオナモミはよく投げ合って遊んでました😁😁😁


ささやん
2024/12/06 06:43

ですねw
けどこいつの最終形態は
最悪ですよね

t-yashiki
2024/12/06 07:34

そうですね😁😁😁

外そうとしても種の一本一本に分離していくら取ってもキリがなかったです🙀

それでもわざと山なりに投げて相手に気づかせないようにくっつける技も研いていたりしてました🤫🤫🤫

ささやん
2024/12/06 21:41

登校中に前を歩く子の背中とかに
投げましたよね
気がつくと自分もやられてますw

やまのきのこ
2024/12/05 19:29

 始めて聞く植物でした。雑草は肥料も水もやらなくても何度でも生えてくるし、除草剤撒いてもまた生えてくるし。 
 


ささやん
2024/12/06 06:44

泥棒草が大体通称ですよ!
何処にでも生えてますから
探して見て下さい!

やまのきのこ
2024/12/06 18:19

 情報有り難う御座います。探してみますね。

まぐろ大将
2024/12/05 12:41

靴下にたくさんくっつくヤツ!

(#・∀・)キィー

ペッペッペ


ささやん
2024/12/06 06:45

ホントそれ!w

ケンレレ
2024/12/05 10:16

雑草のように生きたいですね‼️人生しぶとく🐸


ささやん
2024/12/05 11:50

そうですね~w

引っ付き虫😀⁉️

花も沢山肥料あげないと育たないのに、棚の下に落とした化成肥料の周りは旺盛に雑草が育ってます🥲

そのへんの草

で売ったら売れるかな❓️埼玉限定か❓️


ささやん
2024/12/05 11:49

こちらでひっつき虫はオナモミかなw
雑草も凄いですけど
意外な所では野菜も変に頑張ってる事も有りますよね
ど根性大根みたいに
道の中央分離帯の所で
育ってたりして

ライバルが居ない土地で一人勝ち😀👍✨🥕

意外と養分が豊富なのかも❓️

ささやん
2024/12/06 07:18

どうなんですかねw
ゾンビの様に何処からでも
蘇るって感じですよねー

赤錆
2024/12/11 03:24

自転車で通勤する傍らにヌスビトハギが生えていてズボンや靴下につくんですよね~
まあ、簡単に取れる類ですから良いんですけど。
センダングサは駄目ですわ、取り除くのが大変!

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。