TORQUEフォト

Mid
2024/03/03 10:32

瓦礫の撤去

昨年春に、異常を感じ、お隣との緩衝帯の竹藪に突入!

風通しのため、立ち枯れ&蔓巻き&密整理の跡。やりっぱなしでごめんなさい。

何だか被災地、戦闘地帯の瓦礫のようで、悲しくなりました。

 

で、それらを整理。

今年の同上の竹たちは、積み上げ、柵にした。

 

温暖化&密で湿気って?寿命?で、竹の枯れた中にシュロが一杯繁り始め、ますます厄介。

しかし、シュロでも生活雑貨を作れるのか?

また、調べてみよう。

 

立ち枯れ竹を倒した跡は、キレイに地下茎ライン。風通りよし。

 

 

 

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
まぐろ大将
2024/03/03 15:58

竹を燃やしたい🔥🔥🔥

パンパン音がして楽しそう

(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

竹は厄介ですね🥲

Mid
2024/03/03 10:58

2時間半のアウトドアジム。
無料。
上腕、首、手首ストレッチ、指先トレ、fill the gap,長ーい竹を隙間を縫って先に運ぶ角度とルート選択。
スポーツセンス研きにもなる。

練習のための練習じゃない、スキルアップ。イメージ次第🦉


ナタの振り降ろす角度が、肝ですね😀✨💪