TORQUEフォト

マキタ40V MAX冷温庫

注文した

前から購入検討してましたが、きっかけはバー〇ル、相変わらずの季節商品の納期遅れがまるで改善されず、強気な態度に見切りを付けて、買った次第です

 

夏に必要な商品を時期に納品も出来ない商品とか、いくら人気があろうが意味がありません

また改善する気があるのか分かり兼ねますが強気な返答を返してくるらしく販売店様にキャンセルをしました

そんな商法が何時までも続く訳?と思って、死金を使う事が嫌な自分は、バッサリと切り捨てるスタイルで、保冷剤を冷やして使う水冷式リュックと保冷剤を空調服に入れる使い方がやはり1番良いと判断して、ペルチェ素子の完全進化型を暫く様子見しようと思って、冷温庫を注文

コメントする
3 件の返信 (新着順)
やまのきのこ
2025/06/22 14:02

 マキタの温冷庫は良く見かけます。誰かが、マキタなら間違いないよと言ってました。会社にも買ってもらおうかと社員で話してます。


マキタを選んだ理由にはなりますが、基本的に良心的な考え方をしている会社で、例えば保証期間が1年間であっても故障内容によっては、保証期間が過ぎても対応して下さる所です
後自分の場合18V40V電池を持っているので、無駄が無い所です
ちなみに、18V仕様の冷温庫より40V、18V電池が使える商品の方が、使用時間が長く使える所が良い点かと思います

これにチューブを繋げるんですか❓️

それとも予備を冷やしておく為に❓️

確かクーラーBOXタイプはずっとその場から動かない人用にラインナップあったと思います💡

今、補助金使って水冷服を買おうか悩んでますが、、書類作りから始めると、、多分秋にしか審査が終わらない🥲💧コロナの時は事後でも書類が揃っていればオッケーだったのに〜


山真の水冷式リュックを使ってます
単純に凍らせた専用ボトルや保冷剤を使って背負う感じです

冷温庫さえあれば、常に凍らせた専用ボトルや保冷剤が近くにありますから、溶けた時の交換がこまめにはなりますが、体感的には1番心地よいとは思ってます
ペルチェ素子はまだまだ進化していく過程の商品なのと、慣れると冷たい感じが鈍感になり、素子が発する排熱の問題点もあり何度か購入しましたが、身体に当たる感覚も違和感が有り、煩わしくなって来たりと色々な面を考えて商品化しなければならない為、無駄な買い物になる危険性もあります
価格帯も決して安くなくて、保証期間や壊れた時の部品も販売しないなど、身勝手な販売方式をとっていたりと、慎重に考えた方が良い商品だと思います

クルトン バッジ画像
2025/06/22 12:29

痛快です。漢ッスね!


こんにちは、本当にどこの販売店様も呆れ返ってる事に気づいてない感じで、販売店=エンドユーザーって分かってないとしか思えない態度や対応らしいです
客ヅラするつもりは無いですが、前々から態度が悪いとか誠意が感じられない商法とは思っていましたが、優しい考え方にも限度あります
時間と月日がいつか証明するとは思っています
対応力ある商品と誠意ある会社を選んで行くスタイルです

クルトン バッジ画像
2025/06/22 12:45

昔ッから言いますが。お天道サマは、見ていますでしょう。